福島県 今日は何の日

5月27日 1962(昭和37)年5月27日 福島と宮城両県結ぶ 国鉄丸森線 起工祝賀式 「福島県 今日は何の日」

2023/05/27 03:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

5月27日 1962(昭和37)年5月27日 福島と宮城両県結ぶ 国鉄丸森線 起工祝賀式


 福島県と宮城県を結ぶ国鉄丸森線の起工祝賀式が宮城県丸森町で行われた。

 丸森線は福島市から伊達市保原、桑折町、伊達市梁川、宮城県丸森町、角田市を経て柴田町の東北本線槻木駅までの約50㌔を予定していた。約70年にわたって陳情などの運動を繰り広げてきた。この年の9月末に着工、1968年4月1日に槻木駅-丸森駅間が開業した。しかし1986年に阿武隈急行として転換開業した。

 その後、1988年7月1日に阿武隈急行福島駅-丸森駅間が延伸開業した。

 起工式は阿武隈山中にある丸森町小滝地内で行われた。祝賀式は丸森町の伊具農産高講堂で開催した。