
3月22日 1997(平成9)年3月22日 秋田新幹線が開業 郡山、福島駅に停車
山形新幹線に次いで全国で2番目のミニ新幹線となる秋田新幹線が開業した。
専用車両「こまち」は東京-秋田間(約663㌔)を乗り換えなしで、最も速い列車は3時間49分で結んだ。
「こまち」の福島県内停車駅は福島、郡山両駅で、新白河駅には停車しない。
開業初日、福島駅には列車マニアがカメラを手に訪れた。
2024/03/22 03:00
3月22日 1997(平成9)年3月22日 秋田新幹線が開業 郡山、福島駅に停車
山形新幹線に次いで全国で2番目のミニ新幹線となる秋田新幹線が開業した。
専用車両「こまち」は東京-秋田間(約663㌔)を乗り換えなしで、最も速い列車は3時間49分で結んだ。
「こまち」の福島県内停車駅は福島、郡山両駅で、新白河駅には停車しない。
開業初日、福島駅には列車マニアがカメラを手に訪れた。
9月30日 1991(平成3)年9月30日 檜枝岐歌舞伎 東京で初の公演 「福島県 今日は何の日」
(2024/09/30 03:00)
9月29日 2009年(平成21)年9月29日 地裁郡山支部で 県内初の裁判員裁判開始 「福島県 今日は何の日」
(2024/09/29 03:00)
9月28日 1964(昭和39)年(9月28日 東京五輪聖火が 福島県入り 「福島県 今日は何の日」
(2024/09/28 03:00)
9月27日 1989年(平成元)年9月27日 会津と県北地方つなぐ 土湯トンネル開通 「福島県 今日は何の日」
(2024/09/27 03:00)
9月26日 1941(昭和16)年9月26日 福島県酒類販売株式会社 福島税務署で創立総会 「福島県 今日は何の日」
(2024/09/26 03:00)