福島県 今日は何の日

3月28日 1983(昭和58)年3月28日 県防災行政無線が完成 県庁で完工式 「福島県 今日は何の日」

2024/03/28 03:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

3月28日 1983(昭和58)年3月28日 県防災行政無線が完成 県庁で完工式


 県が1980(昭和55)年から整備を進めてきた県防災行政無線が完成した。完工式が県庁内で行われ、キー局となる県庁の統制局、これと無線回線で結ぶ支部局、端末局199局の完成を祝った。

 35億5千万円を投じた無線施設は統制局と各合同庁舎に設けた支部局、それに90市町村と12の消防本部、自衛隊、気象台、海上保安部、テレビ局などに設置した端末局を結んだ。災害時の連絡通信だけでなく、平常時にも一般の行政連絡に利用できた。