公益財団法人日本フィランソロピック財団
高齢者の介護・自立支援において、新たな事業モデルや仕組みづくりにチャレンジする新規性・独自性のある活動や事業に助成
2024年9月9日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代田区、代表理事:岸本和久)は、第2回「未来の介護基金」の助成先を以下の4団体に決定したことを発表しました(五十音順)。助成対象期間は2024年10月~2025年9月。
助成先団体
団体名:一般社団法人ICTリハビリテーション研究会(所在地:東京都)
事業名:「生活支援の未来形 - 3Dプリント自助具のクラウド統合事業」
助成金額:300万円
団体名:一般社団法人えんがお(所在地:栃木県)
事業名:「手料理食堂の拡大と、高齢者の商品開発による社会参加モデル構築」
助成金額:284万円
団体名:NPO法人風の家(所在地:広島県)
事業名:「高齢刑余者を社会に繋げる訪問支援」
助成金額:300万円
団体名:HighBridge株式会社(所在地:東京都)
事業名:「いろどりハウス ビニールハウスで農を通じ人生に彩りを創る事業」
助成金額:300万円
「未来の介護基金」について
本基金は、介護業界を支える事業者や団体が、高齢者にとって理想の介護・自立支援を模索し実現する活動を助成いたします。高齢者の介護・自立支援において、新たな事業モデルや仕組みづくりにチャレンジする新規性・独自性のある活動や事業を対象とします。活動には、既存事業・サービスの拡大・改善やそのための基盤づくり、新規の事業開発、IT活用やDX開発による介護環境の改善を含みます。
https://np-foundation.or.jp/list/miraikaigo.html
公益財団法人 日本フィランソロピック財団について
公益財団法人 日本フィランソロピック財団は、2020年に設立、社会貢献事業への資金提供を目的として、寄附を募り、それを基金として管理運営し、助成、奨学金、顕彰事業などを行っています。寄附者おひとりおひとりの「おもい」を「意義ある寄附」として大きく育み、未来への投資としてより豊かな社会の創造を目指しています。
財団ウェブサイト: https://np-foundation.or.jp/
お問い合わせ
お問い合わせは、当財団の代表メールアドレスに事務局宛てにお送りください。
代表メールアドレス: info@np-foundation.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
<助成先決定>第2回「未来の介護基金」採択結果発表
2024/09/09 17:49
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
【イベント開催告知】自然のなかで楽しむインクルーシブフェスティバル「トントゥフェスティバル2025」をメッツァビレッジで開催!
(2025/09/08 10:00)
-
【9/19東京開催】最新オプションも初披露! 最新の水中ドローン&配管クローラーの無料体験会 参加者募集!!
(2025/09/08 15:50)
-
「宿フェス in Osaka EXPO 2025 “ONSEN” Summit」
(2025/09/08 09:06)
-
プリペアード 迷惑電話対策機能を持つPLATIAIIIなどセキュリティ対策・インフラ商材の販売代理店様を茨城県で募集開始
(2025/09/08 15:00)
-
創造的復興に向け、地域団体等が資金調達のために実施するクラウドファンディングに要する費用の一部を助成します
(2025/09/08 16:27)