アサヒ飲料
9月24日からセブン-イレブンで限定販売
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)は、果汁入りの微炭酸飲料「BE」を9月24日からセブン-イレブンの関東エリア一部店舗(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で限定販売します。
「BE」はZ世代が求める多様なリフレッシュシーンに注目し、「切り替えたい気持ち」で選ばれるブランドとして、Z世代とともに開発した炭酸飲料です。ラインアップは、ブドウ果汁使用の『BE SUNNY(ビーサニー)』、グレープフルーツ果汁使用の『BE FOCUSED (ビーフォーカス)』、リンゴ果汁使用の『BE RELAXED(ビーリラックス)』の3種類です。ローズマリーオイル(※1)を含んだ『BE SUNNY』は「陽気な気分」になりたい時、レモングラス(※2)を含んだ『BE FOCUSED』は「集中モード」になりたい時、ミントエキスを含んだ『BE RELAXED』は「リラックス」したい時など、“なりたい気分”でドリンクを選ぶことができます。ブランド名は状態を表すbe動詞からとり「BE」としました。
本商品はアサヒ飲料と株式会社サイバーエージェント、Z世代との共創により生まれた商品です。サイバーエージェントのマーケティング部門およびZ世代研究などを行う専門組織「サイバーエージェント次世代生活研究所」(※3)が実施したZ世代インサイト調査から、Z世代が“時と場合に応じて、自分を上手に切り替えながら、日々を過ごしている”ということが分かりました。「Z世代が自分らしくいられるドリンク開発」をテーマに、大学生12名が参加するワークショップを2度開催し、味・パッケージなどに関するディスカッションの意見から商品が完成しました。パッケージではポジティブさを表現しZ世代が持っていたくなるデザインを採用しました。Z世代に刺さるコミュニケーションについても検討し“自由に自分を切り替え、時と場合に応じたベストな自分で、目の前のことを楽しむための「チューニングドリンク」”というコンセプトに決定しました。本商品の販売を通じて、Z世代が自由に自分を切り替え、時と場合に応じたベストな自分で、目の前のことを楽しめるシーンを提案していきます。
※1:香料由来
※2:香辛料抽出物由来
※3:サイバーエージェント次世代生活研究所:Z世代を中心に消費者研究やZ世代向けマーケティングを行うなど、次世代生活について研究し、広告主企業における次世代のマーケティング施策立案の支援を行う研究組織
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Z世代と開発した“なりたい気分で選ぶドリンク”「BE」
2024/09/20 10:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
toroaより、茨城県笠間の栗の渋皮煮がごろっと入った栗とショコラの濃厚スイーツ「とろ生モンブランガトーショコラ」を公式オンラインストアにて発売
(2025/09/19 11:38)
-
佐賀県で初の実証実験を開始。安全にこだわった電動三輪モビリティシェアリングサービス
(2025/09/19 15:00)
-
福島発、LINEが農業の相談役に。畑も農産物も、画像認識で質問ができる!AIパートナー『IPPUKU』がリニューアル!
(2025/09/19 13:58)
-
【全国初】シニアが主役の食事業「ジーバーFOOD」、パートナー1号店が札幌にオープン!
(2025/09/19 16:59)
-
【ロゴスHDグループ】GALLERYHOUSE、栃木県日光市と事業連携協定
(2025/09/19 17:00)