全国のJR駅に新潟県の魅力をPRするポスターの掲示をスタートしました

2024/10/09 15:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

公益社団法人 新潟県観光協会



新潟県では、「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を契機とした来訪者の県内周遊、佐渡を含む県内地域の認知度向上のための取り組みとして、JR6社(北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州)の協力のもと、令和6年10月1日(火)から全国のJR主要駅において、ポスターの掲示を開始しました。


1 掲出ポスターについて
タイトル:「That’s NIIGATA Color」
内容:5つの色を通して、佐渡を含む新潟の特産品や観光地を紹介し、季節ごとの新潟県の魅力を発信します。

ポスターイメージ

緑(春の県内):月岡温泉(新発田市)=ヒスイ(糸魚川市)=へぎそば=美人林(十日町市)





青(夏の県内):越後まつだい里山食堂(十日町市)=笹川流れ(村上市)=萬代橋(新潟市)=あめやの桟橋(佐渡市)





黄(秋の佐渡):道遊の割戸=稲穂=北沢浮遊選鉱場=万畳敷(佐渡市)





白(冬の県内):石打丸山スキー場(南魚沼市)=日本酒=洋食器(燕三条)=白鳥





赤(佐渡):矢島・経島の赤い太鼓橋=無名異焼=鬼太鼓=トキ(佐渡市)





2 掲出期間
  2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)

3 その他
  ポスターに掲載している特産品や観光地を巡るモデルコースを、にいがた観光ナビで紹介しています。
URL:https://niigata-kankou.or.jp/news/561


本件についてのお問い合わせ先
新潟県観光企画課 小田、山崎 
(直通)025-280-5254
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES