株式会社ガイア
「2024年10月19日よりサービス開始」地域通貨の発行により、域内経済循環を実現する取組み
エリア内宿泊施設滞在者に発行されるチケットと域内グループ企業の福利厚生チケット及びエリアマップ
蔵王山水苑を中心に展開されるまちづくり構想「蔵王福祉の森構想」では「母なる農村を守りながら、高齢者も若者も、障害のある者もない者も、誰しもが安心して暮らせるまちづくり」を理念に、空き家を活用した交流人口促進、高齢者・障害者福祉施設と地域社会との連携、耕作放棄地を活用した農福連携を行い、蔵王地域の活性化に貢献しています。
当該エリアはヨーロッパ型のまちづくり構想であるアルベルゴディフーゾの国際認証エリアでもあります。
近年では構想の中核企業ガイアが運営するエリア内外の宿泊施設には年間約8万人(内約4万8千人がインバウンド)が訪れています。他にも年間約16万6千人の別荘利用者が地域経済を支えており、地域住民との交流の場となる大型カフェ「さかい珈琲蔵王山水苑前店」のオープンを始め、様々な商業的な拠点が整備されています。
さかい珈琲オープンをキッカケに更なる域内経済の循環を実現する為、まちづくりの理念に賛同する企業や団体、商店街と連携し地域通貨を発行します。
エリア内では賛同する「蔵王福祉の森ノボリ旗」の立てられた店舗等で地域通貨の利用が可能となります。
地域通貨の発行を受けて、まちづくりを推進している「蔵王福祉の森構想委員会」では、賛同者を更に増やしエリア内の協調が進むことで、更なる域内経済の循環による持続可能な地域社会を実現していきたいとコメントしています。
地域通貨は現在下記の店舗で利用できます。
1.さかい珈琲蔵王山水苑前店
2.器とお食事の店 やまぼうし
3.MOKU
4.蔵王山水苑管理事務所
5.自然薯とろろ専門店 蔵王小妻坂山
6.農家レストラン 蔵王わくわくファーム
7.ガイアヴィレッジ
バーベキュー会場
キャンプ場
visitorstation
直売所蔵王夢づくり
8.ガイアクリーニング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
蔵王山水苑を中心としたまちづくり「蔵王福祉の森エリア(蔵王町遠刈田温泉小妻坂・八山)」に地域経済圏が誕生!!
2024/10/15 16:43
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
手のひらからはみ出すサイズと贅沢な具材!角上魚類の新作おにぎりが9月16日発売。~人気の銀鮭西京焼を使用した鮭好き必見のおにぎり~
(2025/09/08 11:00)
-
VUILD、総額約2.3億円の資金調達を実施し、BtoB事業を加速
(2025/09/10 14:19)
-
【投票開始】Surfvoteに茨城県結城市が登場!公共交通の未来に関する意見募集を開始
(2025/09/10 14:41)
-
さとふる、「令和7年台風15号被害 緊急支援寄付サイト」で新潟県新発田市による静岡県牧之原市への「代理寄付」の受け付けを開始
(2025/09/10 16:44)
-
まるまるひがしにほんで「東日本のお酒商談会&PR試飲販売会」を開催します!
(2025/09/10 16:30)