公益財団法人あすのば
子どもの貧困対策 東北フォーラム - 公益財団法人あすのば 主催、2024年10月25日に開催
子どもの貧困対策に取り組んでいる「公益財団法人あすのば」は(事務所:東京都港区赤坂 代表理事:小河 光治)は、子どもの貧困対策 東北フォーラムを2024年10月25日に開催します。このイベントは、東北地域で子どもを支えることをテーマに開催します。新たなコミュニティの形成と交流の促進を目指しています。
開催の背景
先の国会では「子どもの貧困対策法」が「こどもの貧困解消法」へと抜本的な改正が実現しました。今後は、都道府県・基礎自治体での「こどもの貧困対策計画」などの改定・策定などがすすめられます。
こうした大切な時期に、全国キャラバンでの地方自治体・支援団体とのつながりをさらに発展させ、都道府県を超えて地域ブロックでの子どもの貧困対策がさらに推進されることが大切だと考えています。
また、住民税非課税・生活保護世帯を対象とした「あすのば給付金受給者6千人調査」の東北地区集計を発表し、貧困課題を抱える子ども・若者の声から見えてくる「絶望の連鎖」を本気でなくすための実効性の高い自治体のこども支援計画の改定・策定や施策拡充などにつなげるためにフォーラムを開催します。
イベントの詳細
プログラム・内容
〇基調講演
吉田美穂 弘前大学 大学院教育学研究科 教職実践専攻 教授
「子どもの貧困」プロジェクト代表
『地域で向き合う 子どもの貧困
-教育と福祉をつなぐ青森の試み―』
〇あすのば給付金受給者調査 東北在住者集計の発表
〇パネルディスカッション「先駆的事例に学ぶこどもの貧困対策」
パネラー(50音順)
・江川和弥 寺子屋方丈舎理事長(福島県)
・川又英子 山形県ひとり親家庭応援センター相談員(山形県)
・千葉茉亜莉 特定非営利活動法人TEDIC 支援員 (宮城県)
・保坂ひろみ 秋田たすけあいネットあゆむ 代表(秋田県)
・山屋理恵 NPO 法人インクルいわて理事長(岩手県)
(コーディネーター)
・大橋雄介 NPO法人アスイク 代表理事
〇助成団体あいさつ
公益財団法人キリン福祉財団
〇分科会【参加者=会場参加のみ】
コーディネーター:三浦侑太 NPO法人アスイク職員
共催・後援・助成
【共 催】宮城県
【後 援】こども家庭庁、一般財団法人仙台こども財団、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県
【助 成】公益財団法人キリン福祉財団
参加方法
- 参加申込:https://usnova.form.kintoneapp.com/public/touhoku-forum
- 参加定員:会場100人/オンライン500人
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
[東北各地の子ども支援者が一同に] 子どもの貧困対策 東北フォーラムを開催します
2024/10/18 15:34
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
『パンのフェス2025 in 三井アウトレットパーク 木更津』超人気店「ベーカリー ペニーレイン」の“ブルーベリーブレッド”を各日数量限定で販売決定!
(2025/09/11 17:00)
-
小学生向け交通安全教室への協力について
(2025/09/11 16:34)
-
国内一般道初、CO2を固定化した合成炭酸カルシウム材「カルカーボ(R)」を配合したアスファルト舗装施工を茨城県鹿嶋市で実施
(2025/09/11 16:16)
-
潮来市内で初の常設販売 茨城特産品を活かしたコスメ6種類「亀の井ホテル 潮来」で8月29日(金)から新規取り扱い開始
(2025/09/11 16:20)
-
【お知らせ】『CAMEL13号 ラスアルハイマ不動産/ MASAレジデンス』繰り上げ償還!!
(2025/09/11 17:00)