株式会社サケアイ
日本酒ブランド「SAKENOVA(サケノヴァ)」(運営:株式会社サケアイ/新潟県新潟市 代表取締役:新山大地)は、離島初のクラフトサケ*醸造所設立を目的としたクラウドファンディングを国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2024年10月20日よりスタートしたことをお知らせいたします。
クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/801135/view
*「クラフトサケ」とは、日本酒(清酒)の製造技術をベースとして、お米を原料としながら従来の「日本酒」では法的に採用できないプロセスを取り入れた、新しいジャンルのお酒。例えば、「どぶろく」もクラフトサケのひとつ。日本酒には、「搾る(お酒と酒粕を分ける)」工程がありますが、搾らずにそのまま飲むのがどぶろくです。そのほか、フルーツやハーブなどの副原料を入れることで、新しい味わいを実現したお酒もたくさん誕生しています。お米を原料としながら、日本酒のルールに縛られない、自由で多様なお酒です(クラフトサケブリュワリー協会の定義によるもの)。
リターン品(一部)
【クラフトサケ1種類】
1.クラフトサケ1種類(720mL×1本)
2.サポーター登録
【クラフトサケ2種類×3本ずつ】
1.クラフトサケ2種類(720mL×2本)×3本ずつ
2.ゴールドサポーター登録
【限定会員付き光醸&クラフトサケ2種類×3本】
1.SAKENOVA 光醸1本(720mL×1本)
2.クラフトサケ2種類(720mL×2本)×3本ずつ
3.ゴールドサポーター登録
4.1年間限定会員権
【タンクオーナー権利】
1.タンクオーナー権利(150本)
2.クラフトサケ2種類(720mL×2本)×3本ずつ
3.醸造所見学権利
4.プラチナサポーター登録
5.1年間限定会員権
SAKENOVAについて
SAKENOVAは、「人生に一瞬の光を照らす」ことをブランドパーパスとして掲げており、大切な方との時間に、かけがえのない瞬間をもたらすことで希望と感動を与えたいと考えております。私たちが目指すのは、次代の日本酒市場を牽引し、その魅力を全世界に発信する存在になることです。日本酒の価値を再定義し、さらに日本酒が持つ文化や伝統を未来へと繋げて参ります。
会社概要
会社名 : 株式会社サケアイ
HP :https://sakeai.co.jp/
所在地 :〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目2番地 PLAKA2 NINNO+
代表者 :代表取締役社長 新山大地
設立 :2020年2月27日
- ハイエンド日本酒ブランド「SAKENOVA」の運営
- 日本酒レコメンドサービス「Sakeai(サケアイ)」の開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
日本酒ブランドSAKENOVAが離島初のクラフトサケ醸造所「SAKENOVA BREWERY」を立ち上げるクラウドファンディングを開始
2024/10/23 09:30
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
大手切削工具メーカー「タンガロイ」とMastercamでのB軸加工の共同プロジェクトを開始
(2025/09/11 12:10)
-
「東方Project」人気キャラクター 霊夢・魔理沙がDesktop Mateに登場!
(2025/09/11 12:00)
-
韓国・ソウルで開催のポップアップイベント「J-POP.ZIP 2025」セガ/アトラスから「ソニック」「ペルソナシリーズ」を展示 「ソニック」シリーズサウンドディレクター・大谷智哉がDJとして出演決定
(2025/09/11 15:50)
-
scheme verge取締役の田中が、日本学術会議若手アカデミーが主催する公開シンポジウム「地域の特色を生かした大学の取組×学術とスタートアップの両輪での推進に向けて」に登壇(9/16)
(2025/09/11 15:45)
-
岩本高志 ブリヂストンゴルフのボールで国内シニアツアー2勝目!
(2025/09/11 16:00)