プレイネクストラボ株式会社
プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)の提供する「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」が、山形県大江町(以下「大江町」)のLINE公式アカウントに採用され、2024年10月23日(水)より一般公開したことをお知らせします。
LINEによるスピーディーな町政情報の発信を目指してスマート公共ラボを活用し、防災情報や子育て・イベント情報など様々な情報をお届けするサービスが開始されました。
プレイネクストラボ株式会社では、大江町のLINE公式アカウントの開始にあたり、システムの提供と構築のサポートを行なっています。
3つの充実した「リッチメニュー」
画面下部に固定されている「メインメニュー」「子育て」「町のみりょく」の3つのリッチメニューから、各種情報が掲載されているWebサイトに遷移することができます。従来はホームページを検索し、該当ページにアクセスすることで得ることができた情報ですが、今後はLINEのトーク画面から手軽に情報源にたどり着くことができます。
欲しい配信カテゴリーをカスタマイズできる「セグメント配信機能」
友だち追加をしたユーザーは受信設定に回答することで、受け取る配信の情報カテゴリーをカスタマイズすることができ、重要な情報を逃しません。
配信予定の情報カテゴリー一覧(2024年10月4日時点)
・町政情報
・広報・イベント
・大江町メール配信サービスの情報
・お子様の健診や予防接種などの情報
・ごみ収集日のお知らせ
近くの避難所を表示することができる「避難所検索機能」
「避難所検索機能」は、チャットボットの案内に従って自身の位置情報をLINEに送信することで、近くの避難所施設を案内する機能です。普段から近くの避難所を確認しておくことができ、万が一災害が発生した際は検索した避難所の開設状況を知ることが可能です。
大江町LINE公式アカウント 友だち追加はこちら
https://lin.ee/oDk0Qg4
<プレイネクストラボ株式会社について>
会社名:プレイネクストラボ株式会社
設立:2016年1月
本社:〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目11番6号ンウエスト山手ビル4階
2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。
17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。
<問い合わせ先>
本リリースに関するお問い合わせはこちら
プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
E-mail: info@playnext-lab.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
山形県大江町が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル!プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援
2024/10/23 16:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
「東方Project」人気キャラクター 霊夢・魔理沙がDesktop Mateに登場!
(2025/09/11 12:00)
-
【高齢者のテレビ視聴スタイル実態調査】65歳以上の7割が「テレビは生活に不可欠」と回答 関東圏はスポーツ観戦、関西圏は音楽番組など高齢者の「推し番組」に地域性
(2025/09/11 11:00)
-
ショートドラマアプリ「BUMP」が大人気Webtoon『君主様に胸やけ』をショートアニメ化。声優に長谷川育美&石川界人を起用し、9月11日(木)19時独占配信開始
(2025/09/11 10:00)
-
大阪・関西万博に出店中の象印のおにぎり専門店「ONIGIRI WOW!(オニギリ・ワウ!)」9月13日(土)より新たなメニューを順次販売開始!
(2025/09/11 10:00)
-
全国の約25万人が利用するAI教材に、新潟県の専門学校生がデザインしたキャラクターが登場「すらら コンテンツデザインアワード」受賞作品決定
(2025/09/11 11:30)