(公財)ちゅうでん教育振興財団
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(本社:名古屋市東区、代表 佐野 弘忠)は、全国の小・中学校におけるさまざまな教育活動の支援(助成・表彰)を主な事業目的とし、子どもたちの豊かな『学び』を応援する活動を行っています。
「ちゅうでん教育大賞」の2024年度受賞論文が決定し、2024年10月12日(土)名古屋市内で表彰式が行われました。
「第23回ちゅうでん教育大賞」受賞結果
全国の小・中学校で行われた教育活動の実践に関する研究および成果をまとめた論文を広く募集し、表彰いたしました。
● 応募総数 79 件
● 大賞 1 件、優秀賞 2 件、奨励賞 10 件
表彰式にご出席された受賞者の皆さん
<大賞> 副賞 50万円
<優秀賞> 副賞 20万円
<奨励賞> 副賞 5万円
受賞者の詳細は<結果発表・過去の結果>よりご覧ください。
https://www.chuden-edu.or.jp/oubo/oubo2/oubo2.html
※過去の受賞者一覧や論文もご覧いただけます。
来年度も同様に予定しておりますので、ご応募をご検討いただけますと幸いです。
【財団概要】
名 称:公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
所在地:愛知県名古屋市東区東桜2-6-30 東桜会館4階
代表者:佐野 弘忠
設 立:2001年
URL :https://www.chuden-edu.or.jp
【問い合わせ先】
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
教育大賞係
TEL:052-932-1741(平日9:00-17:00)
メールアドレス:kyouikujigyou@chuden-edu.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「第23回ちゅうでん教育大賞(論文)」の受賞論文が決定
2024/10/25 15:34
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
新潟県佐渡市の登録有形文化財への小口投資プロジェクトを開始
(2025/09/11 08:40)
-
【祭畤温泉かみくら】2025年9月より秋の新メニューを提供開始 ~門崎丑や八幡平サーモンなど、岩手の恵みをジャパニーズフレンチで~
(2025/09/11 09:52)
-
《茨城県境町》姉妹都市ハワイ州ホノルル市・姉妹都市フィリピン共和国マリキナ市・韓国保寧市・エストニア共和国元首相らが境町を訪問。町長表敬や学校訪問、町内視察、歓迎会を実施します
(2025/09/11 10:00)
-
ナカシマ アツシ「越境社員カフェ」に登壇
(2025/09/11 10:00)
-
「ニッポンのはたらく地図2025」を発表 47都道府県の労働力不足、生産性、幸福度、多様性などをランキング
(2025/09/11 10:00)