株式会社メニコン
株式会社メニコン(本社:名古屋市中区葵三丁目21番19号、代表執行役社長 COO:川浦康嗣)は、「&D(アンド・ディー)」のコアサービスであった「犬のみらい保障」から「みらいサポート」へとサービスをリニューアルし、新たに愛猫の終生飼養を開始したことをご案内いたします。
これまでの「犬のみらい保障」(月額費用8,690円・税込)では、一時預かりと引き取りのサービスが含まれていましたが、「みらいサポート」は引き取りに特化したサービスとし、月額費用も2,200円(税込)からと、少ないご負担で、飼い主様の万が一の時に愛犬・愛猫の暮らしを守ることができます。
&HAUS(茨城県笠間市)
■「みらいサポート」とは
飼い主様(2名まで登録可)が、下記のような状態になった場合に、登録の愛犬、愛猫を当社が管理する茨城県笠間にある&HAUS(アンド・ハウス)で引き取りをいたします。
1.ご逝去
2.要介護2以上
3.施設へのご入居
4.180日以上の長期入院
引き取らせていただいた愛犬、愛猫は、&HAUSで終生過ごす場合と、よりしあわせな環境で過ごせるよう、新しいご家族に譲渡させていただく場合がございます。
◆&D「みらいサポート」:sb-andd.ourservice.jp/ab/about-mirai-support
ドッグルーム
キャットルーム
■「みらいサポート」を含む選べる2コースを新設
「みらいサポート」が含まれる2つの新コース(&Dみらいコース、犬と猫のみらいコース)を新設いたします。
一時的なお預かりサービスは、会員様が必要時にご利用いただける有料のオプションサービスに変更しました。
新コース表
各コースの特長
「&Dコース」
施設優待(&HAUSのドッグランが会員価格でご利用)や、24時間獣医師電話相談などで愛犬との日々
の暮らしをサポート。
※「みらいサポート」による引き取りは含まれておりません。
「&Dみらいコース」 &Dのサービスが全て含まれるコース。
もしもの時の引き取りに加えて、&HAUSのドッグランを&D会員価格でご利用いただけます。
「犬と猫のみらいコース」 もしもの時の引き取りに特化したコース。
24時間獣医師電話相談も含まれており、日々の愛犬、愛猫との暮らしをサポートします。
「プレパートナー」
月額200円/1口~、犬や猫の保護活動等への寄付ができるコース。
犬や猫を飼っていない方、飼っている方、どなたでも会員になることができます。
■「&Dとは」
「&D」は、人と犬の共生と「すべての犬のしあわせ」を目指して2021年4月に立ち上げた事業です。万が一、飼い主様が愛犬と暮らせなくなった際に、当社が管理する茨城県笠間市にある&HAUSで引き取るサービスを行っています。
この度、引き取りに特化した「みらいサポート」サービスにリニューアルし、飼い主様のニーズに合わせて、3つの基本コースと2つのオプションサービスを展開します。また、リニューアルに合わせて愛猫の引き取りも開始しました。
「&D」では目の前の愛犬、愛猫のしあわせだけではなく、寄付活動も通じ、すべての犬と猫のしあわせを目指してこれからも活動をしてまいります。
◆「&D」オフィシャルサイト:https://www.and-d.menicon.co.jp/
◆「&D」公式Instagram:https://www.instagram.com/and_d_hitotoinu/?hl=ja
◆ &HAUS: https://www.and-d.menicon.co.jp/and_haus/
= 株式会社メニコン &D お問い合わせ窓口 =
&Dお客様コールセンター : TEL:0120-390-451 (平日9:00~18:00)
お問合せ先メールアドレス : info@and-d.menicon.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
愛猫の終生飼養をスタート! メニコン「&D」 飼い主の「もしもの時」の終生飼養サービスリニューアル
2024/10/28 10:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
富山イノベーションベース(TOIB)と富山県がタッグを組み、起業家育成と地域発展を推進
(2025/09/09 12:36)
-
大谷ダムの湖でカヤックやSUP(サップ)などを体験「大谷ダムパドルスポーツチャレンジ!」を開催
(2025/09/11 14:43)
-
東北電力と日本IBM、AIパートナーシップを締結~エージェント型AIを活用し、東北・新潟地域に新たな価値を創出~
(2025/09/11 14:26)
-
『ケンミンショー旅アワード2025』6部門賞を新設&「ケンミン盛り上げ隊」第2弾を発表!協力団体特別賞で地域発信を加速!
(2025/09/11 15:00)
-
給食レシピ検索が1.4倍に急増、家庭が注目する「コスパ栄養術」|クックパッド
(2025/09/11 14:30)