株式会社フィスメック
2024年秋 カスハラ対策セミナー
桐生教授による講演「カスハラ・プロファイリングーその実態と対応」
弊社株式会社フィスメックは、11月19日(火)に「2024年秋 カスハラ対策セミナー」を開催いたします。今回は、犯罪心理学がご専門でカスハラ研究の第一人者である、桐生正幸教授にご登壇いただくこととなりました。
カスハラやその対策については、企業担当者のみなさまが特にご興味を持たれている事柄の一つではないでしょうか。直近では、10月4日、東京都議会が自治体としては全国で初めて、顧客による著しい迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」を防ぐ条例を可決・成立させた(施行:2025年4月)という発表もあり、この動きは全国の自治体に今後広がっていくものと考えられます。
このような中で、桐生教授の専門的な視点から、カスハラ問題の実態と対応について、具体的な対策や考え方を学べる貴重な機会です。人事労務ご担当者さまはもちろんのこと、現場責任者や管理職のみなさまのご参加をお待ちしております。
お申込みはこちらから
2024年秋 カスハラ対策セミナー概要
登壇者のご紹介
桐生 正幸(きりう まさゆき)教授
犯罪心理学者・博士(学術)。東洋大学社会学部教授、学部長。
一般社団法人ココロバランス研究所理事、日本カスタマーハラスメント対応協会副代表。
専門は、犯罪心理学、生理心理学、社会心理学。山形県科学捜査研究室主任研究官、関西国際大学人間科学部教授を経て、現職に至る。日本心理学会評議員、日本犯罪心理学会常任理事、日本応用心理学会常任理事も務め、犯罪捜査支援・協力にも携わっている。日本経済新聞、NewYorkTimesなど各種新聞取材、クローズアップ現代+、報道ステーションなどのTV番組など出演多数。
個人情報保護方針
日本カスタマーハラスメント対応協会「プライバシーポリシー」
(運営団体:一般社団法人ココロバランス研究所)
株式会社ベターオプションズ「個人情報保護方針」
株式会社フィスメック 「個人情報の取扱いについて」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
桐生教授による講演「カスハラ・プロファイリングーその実態と対応」
2024/10/30 15:11
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
「鯖江JAZZフェスティバル2025」タイムテーブル公開!西山公園とSCCを舞台に、全28組が鯖江に集結!音楽とカルチャーが融合する2日間、開催迫る!
(2025/09/11 12:00)
-
『パンのフェス2025 in 三井アウトレットパーク 木更津』超人気店「ベーカリー ペニーレイン」の“ブルーベリーブレッド”を各日数量限定で販売決定!
(2025/09/11 17:00)
-
小学生向け交通安全教室への協力について
(2025/09/11 16:34)
-
国内一般道初、CO2を固定化した合成炭酸カルシウム材「カルカーボ(R)」を配合したアスファルト舗装施工を茨城県鹿嶋市で実施
(2025/09/11 16:16)
-
潮来市内で初の常設販売 茨城特産品を活かしたコスメ6種類「亀の井ホテル 潮来」で8月29日(金)から新規取り扱い開始
(2025/09/11 16:20)