きいてかく合同会社
~新潟県五泉市立大蒲原小学校での職業教育の取り組み~
「聞いて書く」仕事の魅力を小学生に伝える特別授業
きいてかく合同会社(東京都豊島区、代表社員:五十嵐裕樹)は、2024年11月5日(火)、新潟県五泉市立大蒲原小学校において、6年生16名を対象に「ライターの仕事」と「自分に向く仕事の見つけ方」をテーマとした特別授業を実施いたしました。
新潟県五泉市立大蒲原小学校の校舎
【 授業の概要 】
- 実施日:2024年11月5日(火)
- 場所:新潟県五泉市立大蒲原小学校
- 対象:6年生(男子8名、女子8名)
- 講師:五十嵐裕樹(きいてかく合同会社 代表社員)
- 時間:60分(2時間目)
【 授業の主な内容 】
1. ライターの仕事について
- プロライターの具体的な仕事内容と魅力
- 取材やインタビューを通じた多様な出会い
- 時間や場所の自由度の高さ
- 締切管理や責任の重要性
- 「なぜ?」「どうして?」と質問できる職業ならではの特権
- 好奇心旺盛で人に興味がある人に適した職業であることの解説
インタビューライターならではの特別授業を行なった
2. 実践的ワークショップ
- 2人1組での"逆張り"インタビュー体験
- うなずかない
- あいづちを打たない
- 目を合わせない
- 表情を作らない
- 非言語コミュニケーションの重要性を体験的に学習
3. 自分らしい仕事の見つけ方
- 「自分に何が向いているかは、他人が決めること」という新しい視点の提示
- 講師自身の中学生時代のエピソードを交えた具体例の紹介
- 将来の職業選択につながる気づきの提供
将来の職業選択について考える児童たち
【 今後の展開 】
当社では、本取り組みを全国の学校へと展開し、次世代を担う児童・生徒たちに「聞いて書く」という仕事の魅力を伝えていく予定です。このような活動を通じて、子どもたちのキャリア教育支援と、ライターという職業の社会的認知向上に貢献してまいります。
【 当日の詳細レポート 】
授業の詳細な様子は、当社公式ブログにてご覧いただけます。
URL:https://www.kiitekaku.com/blog/
【 会社概要 】
きいてかく合同会社
「きいてかく合同会社」https://www.kiitekaku.com/
本社:東京都豊島区、代表社員:五十嵐裕樹
「世界中のすべての人に聞いて書くよろこびを提供する」「ライターの社会的地位を向上させ、持続可能な職業にする」「価格だけでなく品質も重視し、想像以上の価値を創造する」をMVV (ミッション・ビジョン・バリュー)に掲げ、フリーライター歴20年超の五十嵐が2024年6月に設立。ライターの個性や強みを大切にしたエージェント事業を中心に、プロダクション事業、スクール事業、コンサルティング事業、コーチング事業などを幅広く行う。
【 本件に関するお問い合わせ先 】
きいてかく合同会社 担当:五十嵐・有村
※取材・仕事のご依頼、セミナー・授業に関するお問い合わせは、公式サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
URL:https://www.kiitekaku.com/
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「聞いて書く」仕事の魅力を小学生に伝える特別授業を実施
2024/11/08 15:19
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
9月25日(木)、スマホ市役所セミナー開催。テーマは「スマートロックと連携した公共施設予約。鍵の受渡し完全廃止、LINEからの予約率99%のサッカー場」、長野県中野市企画財政課と文化スポーツ振興課登壇
(2025/09/12 15:57)
-
【満席御礼】ダイニングプレゼンイベント「NEXT TABLE」開催レポート ~逆境の飲食業界で夢を追う若手料理人の一皿を食べて応援!~
(2025/09/11 13:00)
-
“運動する社会”を共に創る株式会社リィ、川澄奈穂美選手とアスリートパートナー契約を締結
(2025/09/12 16:50)
-
SHONAI は 企業市民であれ 教育施設「ソライ」子ども利用料の無料化へ
(2025/09/12 16:32)
-
【(株)アトム×福井ブローウィンズパートナーシップ締結記念企画第1弾】ファンクラブ会員証提示でお会計最大15%OFF。ブローウィンズ勝利で追加で5%OFF
(2025/09/12 17:00)