静岡県
期間 令和6年11月15日(金)~ 12月20日(金)
静岡県では、黄金KAIDOプロジェクトの一環として、愛犬のベスト1ショットを募集する「黄金KAIDOわんわんフォトコンテスト」を実施します。
黄金KAIDOとは、中部横断自動車道の開通を契機に新潟県の佐渡島と伊豆半島の土肥を結ぶ海路と中部横断自動車道のルートを「黄金KAIDO」とネーミングし、新潟県・長野県・山梨県・静岡県で観光誘客を一体的に促進しています。
<黄金KAIDOわんわんフォトコンテスト概要>
黄金KAIDOの出発地点となる伊豆市の土肥金山と静岡市を結ぶ駿河湾フェリーに、新たにペットコーナーができ、愛犬と一緒にデッキに出て景色を楽しめるようになりました。
このことから、駿河湾フェリーとベスト1ショットをかけて、「黄金KAIDOわんわんフォトコンテスト」を実施いたします。
入賞者には、豪華プレゼントを用意しています。
ぜひたくさんの応募をお待ちしています。
・黄金KAIDO公式ホームページ:
https://gold-road.jp/
・黄金KAIDOわんわんフォトコンテストキャンペーンページ:
https://gold-road.jp/ougonwanwan_contest
「黄金KAIDO」、「黄金わんわん」で検索
応募期間:
令和6年11月15日(金)~12月20日(金)
応募方法:
1.黄金KAIDOのInstagramの公式アカウントをフォロー(japan_goldroad)
2.愛犬のベスト1ショットを撮影
3.「#黄金わんわん」をつけて、Instagramから画像を投稿する。
プレゼント内容:
金賞 1名様:ペットカメラ、金の賞状、駿河湾フェリーの特別室とペア乗船券
銀賞 1名様:ペット用マナーポーチ、駿河湾フェリーペア乗船券
銅賞 1名様:駿河湾フェリー詰め合わせ2,000円分、駿河湾フェリーペア乗船券
入選10名様:静岡県焼津産 金虎犬用おやつセット、駿河湾フェリー乗船券
<参考>
駿河湾フェリー公式ホームページ:https://www.223-ferry.or.jp/
<黄金KAIDOの由来>
黄金KAIDOという名前の由来は、新潟県の佐渡島と静岡県の土肥に、徳川家康公が開発に注力した金山があり、また両地域を結ぶ道中には、長野県に金鶏(きんけい)金山、山梨県に湯之奥(ゆのおく)金山があることから命名されました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【静岡県】駿河湾フェリー&ベスト1ショット わんわんフォトコンテストを実施します。
2024/11/15 13:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
東北大発スタートアップNanoFrontier、Go-Tech事業によるPFASを低コストかつリアルタイムに検出する有機ナノ色素の開発を開始
(2025/09/13 15:56)
-
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」がGallery & Bakery Tokyo 8分で開催中
(2025/09/13 16:00)
-
良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント「1FESTIVAL」出演アーティスト第一弾発表! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催
(2025/09/13 15:00)
-
【水戸プラザホテル】10/13開催 ー 実りの秋に酔いしれる賞味会イベント
(2025/09/13 12:00)
-
『スレイヤーズ』リナ=インバース35周年記念 第三部衣装の「ホロモデル」が発売開始
(2025/09/13 12:00)