アサヒビール株式会社
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、「アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール」の新TVCM「無糖レモンノンアルでたンス」篇を2月12日から放映します。今回のTVCMには仲里依紗さん、尾形貴弘さんを起用します。
「無糖レモンノンアルでたンス」篇は、尾形さんが仲さんと一緒に飲んでいる居酒屋で甘くない“ノンアル”を探しているシーンから始まります。仲さんが「アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール」を手に持ち、無糖でぴったりの商品があることを紹介します。“いいことよくばるノンアル。スタイルバランス!”というメッセージを通じて「おいしさ」と「健康的なイメージ」を訴求し、ブランド価値向上と飲用喚起を図ります。
「スタイルバランス」ブランドは“カロリーゼロ※1”“糖類ゼロ※1”でお酒気分を楽しめるノンアルコールのカクテルテイスト飲料※2です。本年2月からブランドメッセージを「いいことよくばるノンアル」に刷新し「おいしさ」と「健康的なイメージ」を訴求していきます。2月12日からは『アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール』を発売します。“アルコール分0.00%”“カロリーゼロ※1”“糖類ゼロ※1”で、食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能が報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)を配合した機能性表示食品です。無糖ならではの甘くない、どんな食事とも合うすっきりクリアな味わいが楽しめます。
アサヒビールは、飲む人も飲まない人もお互いが尊重し合える社会の実現を目指し「スマートドリンキング(飲み方の多様性)」を提唱しています。本CMの放映を通じて、「スマートドリンキング」のさらなる浸透を図り、グループ理念“Asahi Group Philosophy”で掲げる「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」の実現を目指します。
※1:食品表示基準による
※2:ノンアルコールでサワーやカクテルのような味わいを楽しめる飲料の総称
■この商品は20歳以上の方の飲用を想定して開発しました。
届出表示
【食生活サポート】
・本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されています。
届出番号
【J312】
■機能性表示食品について
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
参考:「アサヒスタイルバランス」ブランドサイト
URL:https://www.asahibeer.co.jp/k_hyoji/stylebalance/
参考:出演者プロフィール
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「アサヒスタイルバランス」新TVCM「無糖レモンノンアルでたンス」篇 2月12日放映開始
2025/02/03 10:10
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
伊藤超短波、千葉市緑区あすみが丘に「超短波治療器」の無料体感スペースを期間限定オープン
(2025/09/17 14:00)
-
【導入事例】日本ワムネット、JAグループ栃木の健全な発達に貢献する栃木県農業協同組合中央会様のSHARERN(シェアルン)導入事例を公開
(2025/09/17 13:00)
-
ElevationSpace、プレシリーズBラウンドで11億円の資金調達を実施。累計調達額は37億円に
(2025/09/17 12:00)
-
IoT重量計の「数えない在庫管理」をデモで体験!西日本最大の製造業の展示会「ものづくりワールド[大阪]に在庫管理システムzaicoが出展します
(2025/09/17 11:20)
-
新潟の企業が人材不足に真っ向勝負 ― 全社員に生成AI導入「Re:Work.AI」始動
(2025/09/17 11:00)