株式会社traevo
株式会社traevo(東京都港区、代表取締役社長 鈴木 久夫、以下「traevo(トラエボ)」)は、2月25日(火)に開催される物流業界におけるDX推進をテーマにした「 Logistics CONFERENCE 2025」(主催:株式会社パスコ)に登壇し、パスコの次世代配車管理システム「-Local」と車両動態管理プラットフォーム「traevo Platform」の連携により実現する物流業界のDXについて代表の鈴木が講演します。
「Logistics CONFERENCE 2025」では、物流業務における効率化・最適化を目指す多くの企業様に最新のソリューションや課題解決のヒントとなる情報のほか、配車DXに取り組まれているユーザー企業様によるパネルディスカッションでは、導入に至った背景、導入・運用時の苦労話や効果、将来展望などについてお話しいただきます。
お申込みはこちら
■イベント概要
■業界横断型車両動態管理プラットフォーム「traevo Platform」について
車両動態管理プラットフォーム「traevo Platform」は、トラックに搭載しているデジタルタコグラフや動態管理サービスなどから、車両の動態(車両の位置や荷役、荷待ちなどの作業ステータス)情報を車載機器メーカー、サービスを問わず一元的に集約・管理することにより、荷主・運送事業者・着荷主などステークホルダー内で情報を共有する仕組みです。
本プラットフォームは、日々発生している会社間の電話による問合せ、連絡等の物流現場のアナログ作業をデジタル化することに寄与するだけでなく、今年から施行される改正物流2法により製造業、小売・流通業などの荷主、着荷主に短縮が義務付けられるサプライチェーンにおける荷役、荷待ち時間等の把握を可能とすることで、改正物流2法対応を強力にサポートします。
https://traevo.jp/
■株式会社traevoについて
設立 :2022年1月7日
所在地 :東京都港区六本木三丁目2番1号
代表者 :代表取締役社長 鈴木 久夫
事業内容:動態管理プラットフォームサービスの開発・運営
株主 :ウイングアーク1st株式会社、鈴与株式会社、トランコム株式会社、株式会社トランストロン、矢崎エナジーシステム株式会社、株式会社首都圏ホールディングス、三興物流株式会社、株式会社セイリョウライン、株式会社グローバルワイズ、物流企画サポート株式会社、大河原運送株式会社、茨城乳配株式会社、株式会社データ・テック、一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
お問い合わせ先:https://traevo.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
<2月25日(火)イベント登壇>「Logistics CONFERENCE 2025」に代表の鈴木が登壇
2025/02/07 11:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
エクスプローラ、宇都宮開発センターを開設し北関東・東北エリアでの開発設計ソリューションを強化
(2025/09/16 16:21)
-
【国際外語・観光・エアライン専門学校】にいがた総おどり日本語ビジネス科30名が華やかなネパールダンスを披露
(2025/09/16 17:00)
-
栄養と美味しさの両立を実現するアップサイクル&プラントベース食品ブランド「KAWAÌINE」、ご好評につき、8月に続く9月も期間限定ポップアップを開催
(2025/09/16 16:53)
-
「サントリー 天然水の森」新たに2カ所が「自然共生サイト」に認定
(2025/09/16 17:06)
-
Invictus athlete Performance Center 竣工開所式のお知らせ
(2025/09/16 17:01)