株式会社ライスモア
本当に住みたい街大賞2023を受賞した流山おおたかの森にて、お米の可能性を社会に発信するイベント「米フェス」を、2025年3月2日に開催致します。
お米の高騰、お米の生産者の高齢化、お米の消費量の減少など、「お米」にまつわる環境は日々厳しく変化しております一方で「和食」「日本酒」など、世界無形文化遺産に登録されてた文化の中心にある「お米」の評価・注目度は高まっています。
当社は医師・管理栄養士が監修したお米にまつわる商品開発・情報発信などを行っており、お米が健康に与える効果をさらに知ってもらう啓発活動として、「お米の価値」にフォーカスしたイベント「米フェス」を開催することにしました。
イベントでは、お米でできたおもちゃ雑貨や、お米を原料としたレジ袋の啓発、
流山市の姉妹都市である福島県相馬市、長野県信濃町から厳選されたお米とお供の販売など、
「驚き・発見・健康」をコンセプトにした多様なお米にまつわる体験・商品に触れることができます。
<開催概要>
開催時期:2025年3月2日(日)10:00-17:00
開催場所:流山おおたかの森 森のまち広場(流山おおたかの森駅南口)
<イベント出展>
随時米フェスイベント公式Instagram(@komefes)にて出展者情報更新
<主催者の思い>
現在、消費が減退、お米の高騰、米不足など、お米にまつわる社会課題がメディアに取り上げられる機会も多くなりました。一方、和食や日本酒などが世界文化遺産になるなど、日本古来の食の価値を見直す、世界的にポジティブなトレンドも出てきました。
医学・栄養学の視点からお米が健康にもたらす価値を広げたい私たちにとって、お米がもたらす食の豊かさ、健康への寄与、社会に優しい商品を世の中により知って頂く機会をもちたいと考え、本イベントを主催しました。
「お米で潤う社会」を実現のため、より多くの方にお米の価値を再発見できる機会をご提供できたら幸いです。株式会社RICE MORE
~More Rice,More wellness Society~
医師・管理栄養士が全ての当社事業を監修
お米の年間消費量が激減している今、お米で人の健康を潤し、お米で社会を潤したい
料理教室開講、米粉で作ったたこ焼き【ながタコ】露店販売などを中心に活動中
>運営会社サイト
株式会社RICEMORE
https://www.ricemore.net/
>イベントの最新情報
*こちらのインスタグラムに随時更新予定です。
https://www.instagram.com/komefes/
>運営会社情報
会社名 :株式会社ライスモア
設立 : 2024年6月25日
代表者 :代表取締役 熊谷りな
所在地 :千葉県流山市南流山1丁目1番地13南流山高雅ビル202号
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
医師・管理栄養士が監修する「お米の可能性」を広げるイベント「米フェス」開催!お米にまつわる社会問題を、流山おおたかの森から解決 株式会社RICEMORE
2025/02/26 09:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
親子で学ぶ「AI体験ワークショップ」を開催
(2025/09/14 16:08)
-
【藤原竜也主演】舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』2025年9月13日に中国・上海公演 初日開幕!
(2025/09/14 13:00)
-
東北大発スタートアップNanoFrontier、Go-Tech事業によるPFASを低コストかつリアルタイムに検出する有機ナノ色素の開発を開始
(2025/09/13 15:56)
-
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」がGallery & Bakery Tokyo 8分で開催中
(2025/09/13 16:00)
-
良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント「1FESTIVAL」出演アーティスト第一弾発表! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催
(2025/09/13 15:00)