福島県
福島県産水産物「常磐もの」の魅力を紹介する新聞広告企画「福島の水産物に寄り添う人たち~福島のさかなを魅せる~」と「極上の味!福島県水産物『常磐もの』」について、WEBで公開を開始しました。
親潮と黒潮がぶつかり合う福島県沖の潮目の海。
その豊かな海で水揚げされた魚は、「常磐もの」と呼ばれ高い評価を受けています。
そんな「常磐もの」のおいしさや質の高さをよく知る加工業、流通・小売業、旅館、飲食店の関係者らがその魅力を紹介する新聞広告企画「福島の水産物に寄り添う人たち~福島のさかなを魅せる~」と、「極上の味!福島県水産物『常磐もの』」を、2024年12月から2025年3月にかけて、毎日新聞と読売新聞に計8回掲載しました。
掲載された広告を、福島民報、福島民友新聞のWEBサイトで公開していますので、ぜひご覧ください。
「福島の水産物に寄り添う人たち~福島のさかなを魅せる~」
https://www.minpo.jp/pub/Fukushima-suisan
「極上の味!福島県水産物『常磐もの』」
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024071017334921166
本情報発信企画は、令和6年度ふくしまの漁業の魅力体感・発信事業(メディア・コミュニケーション事業)で実施するものです。
また、福島県は、福島県産水産物の旬の情報や、水産物を使ったメニューを提供・販売する「常磐もの取扱認定店」の紹介、常磐ものを使ったレシピなどを掲載する「ふくしま常磐ものNAVI」ホームページを開設しています。安全・安心をお届けするための取組も紹介しています。
ふくしま常磐ものNAVI
https://fukushima-jobanmono.jp/
■問い合わせ先
令和6年度ふくしまの漁業の魅力体感・発信事業(メディア・コミュニケーション事業)PR事務局
(株)福島民報社 企画推進部
電話 024ー531-4174 メール kikaku@fukushima-minpo.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
福島県産水産物「常磐もの」の魅力を紹介する新聞広告のアーカイブページを公開!
2025/03/13 12:08
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
『パンのフェス2025 in 三井アウトレットパーク 木更津』超人気店「ベーカリー ペニーレイン」の“ブルーベリーブレッド”を各日数量限定で販売決定!
(2025/09/11 17:00)
-
小学生向け交通安全教室への協力について
(2025/09/11 16:34)
-
国内一般道初、CO2を固定化した合成炭酸カルシウム材「カルカーボ(R)」を配合したアスファルト舗装施工を茨城県鹿嶋市で実施
(2025/09/11 16:16)
-
潮来市内で初の常設販売 茨城特産品を活かしたコスメ6種類「亀の井ホテル 潮来」で8月29日(金)から新規取り扱い開始
(2025/09/11 16:20)
-
【お知らせ】『CAMEL13号 ラスアルハイマ不動産/ MASAレジデンス』繰り上げ償還!!
(2025/09/11 17:00)