株式会社ラキール
~挑戦こそゴルフの魅力~
株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「ラキール」)は、2024年度ラキールカップ日本クラブチームゴルフ選手権(第11回大会)の全国決勝競技実施、ならびに2025年度ラキールカップ(第12回大会)の開催決定をお知らせいたします。
ラキールカップは同一ゴルフクラブもしくは企業に所属する社会人ゴルファー4名で参加する日本一のチームを決定する全国規模の大会です。
ラキールは大会主催企業として、ビジネスパーソンが仕事以外でチャレンジできる機会、チーム戦ならではの連帯感・達成感を得られる機会を提供してまいります。ゴルフを通して多くの方々の「心身の健康」や「生きがい」に貢献したいと考えています。
■2024年度ラキールカップ(第11回大会)
・テレビ放映
2025年5月2日にザ・ロイヤルゴルフクラブ(茨城県)にて開催された全国決勝競技の模様を以下のチャンネルでテレビ放映いたします。当日は荒天によるコースコンディション不良のため9ホール短縮競技となりましたが、全国から集結した強豪チームによる熱戦が繰り広げられ、見どころ満載の試合展開となっています。
・ゴルフチャリティ開催 本大会は予選参加チーム数ごとに4,000円、決勝競技では「1バーディにつき1,000円」、「1イーグルにつき5,000円」のチャリティ制度を設けております。第11回大会は総額921,000円となりました。
ラキールはその全額を「緑の募金」*1に寄付し、未来へつながる豊かな自然環境の実現を目指した森づくり活動、植樹や間伐など国内外の森林整備や未来の担い手である子どもたちへの森林環境教育を支援してまいります。
*1 公益社団法人 国土緑化推進機構「緑の募金」ウェブサイト https://www.green.or.jp/bokin/
■2025年度ラキールカップ(第12回大会)
2025年6月15日(日)よりエントリーを開始いたします。
詳細はこちら:ラキールカップウェブサイト https://clubteam-golf.com/
【株式会社ラキールについて】
2005年6月10日創立。2012年8月より独自のプロダクトブランドLaKeel(ラキール)シリーズの提供を開始。クラウド型システム開発運用基盤「LaKeel DX」を中心に、先進的なアーキテクチャと深い業務理解を基に構築された15種類のプロダクトを展開しています。2021年7月東京証券取引所マザーズ(現グロース)市場に上場。ビジネスのコアに変革をもたらすプロダクトを提供し続け、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。また3年連続「健康経営優良法人」に認定され、従業員が安心して挑戦できる働く環境づくりにも力を入れています。
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
■本件に関するお問合せ先
株式会社ラキール
コーポレート本部 広報・マーケティングGroup
TEL:03-6441-3859
Email:marketing@lakeel.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ラキールカップ 日本クラブチームゴルフ選手権 2024年度全国決勝競技実施と2025年度大会開催決定
2025/05/29 15:30
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
【残り1週間】食べものから平和をつくる人づくり。アジア学院「Peace from Food」寄付キャンペーン、9月21日(日)まで
(2025/09/16 08:58)
-
不登校の親子に「ひとりじゃない」を届ける。登録5,000人を超えるLINE相談窓口の継続運営のために、マンスリーサポーター募集キャンペーンを開始
(2025/09/16 08:20)
-
今年度のファーマーズ・オブ・ザ・イヤー/さつまいも・オブ・ザ・イヤーは誰の手に!日本さつまいもサミット2025−2026 生産者エントリー開始!
(2025/09/16 09:00)
-
【海苔弁山登り】日本の郷土料理 Vol8「海苔弁 宇土天草の食」
(2025/09/16 09:00)
-
国内初*M&A希望の売り手の紹介面談をAI解析 - M&A支援会社(仲介会社・FA)の説明責任を可視化しトラブル防止 (*2025年9月現在、当社調べ)
(2025/09/16 08:50)