株式会社栃木サッカークラブ
この度、株式会社栃木サッカークラブは、「宇都宮アクセラレーター2024」の取り組みの一環として、SHIN4NY株式会社(以下、SHIN4NY/本社:神奈川県小田原市、代表取締役:工藤春香)と協力し、2025年6月28日(土)開催の「明治安田J3リーグ 栃木SC vs 松本山雅FC」において、SHIN4NYが開発したリアルタイム音声解析テクノロジー「ボルテージ指数(R)︎」を活用した実証実験を実施します。
本実証では、会場となるカンセキスタジアムとちぎに設置された大型ビジョンに、観客の声援から解析された「熱狂度」をリアルタイムでグラフィック表示。これにより、観戦体験の向上とファンとクラブのエンゲージメント強化を図ります。
実証実験のイメージ
ハーフタイム中、大型ビジョン全面に「ボルテージ指数(R)︎」による熱狂度をグラフィック表示します。
※画像は開発中のイメージであり、実際の表示とは異なる場合があります。
「ボルテージ指数(R)︎」とは
SHIN4NYが開発したリアルタイム音声解析テクノロジーで、スポーツファンの声援データをもとに熱狂度(0~100ポイント)を可視化する仕組みです。
◼︎特長
・観客の声援をリアルタイムで解析し、視覚化
・応援と熱狂の可視化により、観戦体験と一体感を向上
・選手やチームの心理的パフォーマンス向上に貢献
詳細はこちら→https://shin4ny.com/service/voltage-index/
※「ボルテージ指数(R)︎」はSHIN4NY株式会社の登録商標です。
実証実験の概要
◼︎実施日
2025年6月28日(土)
◼︎対象試合
明治安田J3リーグ「栃木SC vs 松本山雅FC」
◼︎会場
カンセキスタジアムとちぎ(宇都宮市西川田4-1-1)
◼︎実施内容
1.スタジアム環境における音声データ収録および解析精度の検証
2.「ボルテージ指数(R)︎」による観客の熱狂度を大型ビジョンにリアルタイム表示
3.新たなスポーツ観戦体験の可能性を探る
SHIN4NY株式会社 代表取締役 工藤様の想い
弊社のセンシング技術が、日常に「ちょっと、いいよね」「なんか、いいよね」という瞬間を増やす力になると信じています。
前回に続く栃木SC様との協業により、「ボルテージ指数(R)︎」のスタジアム大型ビジョン表示という新たな取り組みを実現できることを大変うれしく思います。
SHIN4NYは、声援を視覚化する技術を通じて、応援の楽しさをより多くの人に体験していただける社会を目指します。
宇都宮アクセラレーター2024について
宇都宮市が主体となり、産学官金の連携によってスタートアップ企業の成長を支援するプログラムです。革新的な技術やサービスの社会実装を促進し、地域経済の活性化を目的としています。
栃木SC(株式会社栃木サッカークラブ)について
栃木県をホームとするプロサッカークラブで、「地域密着」をモットーに、地域全体の活性化とスポーツ文化の普及に取り組んでいます。プロ選手の育成とともに、次世代へのスポーツ教育にも力を入れており、地域に根差した活動を展開しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SHIN4NY協力のもとリアルタイム音声解析テクノロジー「ボルテージ指数(R)︎」のスタジアム大型ビジョン実証実験を実施!
2025/06/10 14:10
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
親子で学ぶ「AI体験ワークショップ」を開催
(2025/09/14 16:08)
-
【藤原竜也主演】舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』2025年9月13日に中国・上海公演 初日開幕!
(2025/09/14 13:00)
-
東北大発スタートアップNanoFrontier、Go-Tech事業によるPFASを低コストかつリアルタイムに検出する有機ナノ色素の開発を開始
(2025/09/13 15:56)
-
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」がGallery & Bakery Tokyo 8分で開催中
(2025/09/13 16:00)
-
良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント「1FESTIVAL」出演アーティスト第一弾発表! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催
(2025/09/13 15:00)