【6/30〆出展者・協賛者募集中!】仙台市、11/26(水)に東北最大級の自治体向けDX展示会「TOHOKU DX GATWAY 2025」を開催決定!

2025/06/11 13:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

仙台市
昨年度約1,800名が来場した大好評の自治体向けDX展示会を今年も開催。DXソリューション展示ブースの出展・協賛申込受付中。

仙台市は、東北全体の自治体DXを促進するとともに、自治体間や民間企業との交流を深めることを目的とし、2025年11月26日(水)仙台国際センターにて、自治体向けDX展示会「TOHOKU DX GATEWAY 2025」を開催します。
DXソリューションを提供する企業とその導入自治体による共同出展ブースが多く、来場者との交流につながり易いことを特徴としており、昨年度は約1,800人が来場するなど好評をいただいております。
今年度の開催にあたり、ブース出展や協賛を希望される企業を募集します。

▼詳細・お申込みはこちら(公式ウェブサイト)
https://tohoku-dx-gateway.jp/





昨年のトークセッションの様子

昨年のブース展示の様子

「自治体DX」にフォーカスした本イベントには東北各県や全国から多くの自治体職員が来場しており、企業・自治体のブース展示やステージ発表等を通じて、同じ課題を持つ自治体職員に学びの機会を提供するとともに、民間企業には横展開によるビジネス拡大の機会を提供しています。
特に、DXソリューションを提供する企業とその導入自治体による共同出展ブースは、自治体職員から導入の経緯等について直接話を聞くことができることから来場者が立ち寄りやすく、出展企業にとっても来場者との交流につながりやすいと好評を得ています。
他にも、最新動向を踏まえた有識者による基調講演や各種セミナー等も予定しております。

■開催概要


■募集内容
本イベントへの出展者及び協賛者を下記のとおり募集します。
なお、事務局にて応募内容の審査を行い、出展者及び協賛者を決定いたします。

- DXソリューションブース展示(有償、40ブース程度)
地域課題の解決に資するサービスの内容や導入効果等を紹介する展示ブースです。自治体への導入実績や共同出展の可否等の審査基準があります。

- イベントへの協賛
イベント来場者へのメール配信やパンフレットへの掲載などの特典がご利用いただけます。詳細は公式ウェブサイトに掲載している出展・協賛要項等をご確認のうえ、出展申込フォームよりお申し込みください。


詳細は公式ウェブサイトに掲載している出展・協賛要項等をご確認のうえ、出展申込フォームよりお申し込みください。

■イベントに関するお問い合わせ
TOHOKU DX GATEWAY事務局
info@tohoku-dx-gateway.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES