AlphaDrive
6月25日(水)にオンライン説明会を開催
栃木県と株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、2025年度スタートアップ企業支援事業である【ACCELERATION for STARTUP in TOCHIGI】を始動します。
本事業は、地域経済の未来を担うスタートアップ企業を発掘・育成することを目的に、「課題解決型人材育成事業」「スタートアップ企業成長加速支援事業」「潜在スタートアップ企業支援事業」の3つの事業で構成されており、参加希望者向けのオンライン説明会(6月25日(水)開催)の申込受付を開始します。
申込フォーム:https://forms.gle/hyQfpxq6tP2ejq9d7
※ 申込締切:2025年6月24日(火)23:59
■ プログラム概要(全3事業)
【1】課題解決型人材育成事業
<概要>
地域・社会課題を起点としたビジネスを実践的に学ぶ育成プログラム。事業開発の基礎スキルを体系的に学ぶ「基礎編」と、希望者の中からピッチ審査会を経て選抜された方への「実践編」(伴走支援)で構成されます。
<対象者>
栃木県内でスタートアップ企業等の起業を検討されている方、またはスタートアップ企業等の創業間もない個人または法人の代表者。
【2】スタートアップ企業成長加速支援事業
<概要>
すでに起業している栃木県内のスタートアップ企業を対象に、事業拡大に向けた個別伴走支援を提供します。 仮説検証、顧客開拓、事業計画の策定、資金調達の支援など、企業フェーズに応じた支援を行います。
<対象者>
創業から概ね10年以内の栃木県内スタートアップ企業
【3】潜在スタートアップ企業支援事業
<概要>
県内の企業や個人等を対象に、スタートアップビジネスへの挑戦を促すことを目的として複数回のメンタリングの機会を提供するプログラムです。 成長ストーリーや事業構想の設計支援、先輩起業家や投資家との壁打ちを通じて、挑戦への一歩を後押しします。
<対象者>
栃木県内でスタートアップビジネスへの挑戦を志向する企業・個人等
例)スタートアップ起業を検討中の個人,企業内で新規事業に挑戦したいミドル層,第二創業や事業転換を模索中の中小企業者等
■ オンライン説明会のご案内
本プログラムへの参加をご検討されている皆様向けに、プログラム説明会を実施いたします。プログラムの概要だけではなく、AlphaDrive執行役員の宇都宮竜司より、創業や事業開発に取り組む意義についてのセミナーもございますので、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:2025年6月25日(水)18:00~19:10
会場:オンライン(Zoom予定)※アーカイブ配信あり
参加費:無料
<プログラム(予定)>
・セミナー「創業・事業開発に取り組む意義」
講師:宇都宮 竜司(株式会社アルファドライブ 執行役員)
・各プログラムの概要と応募方法のご案内
・栃木県からのご案内
申込フォーム:https://forms.gle/hyQfpxq6tP2ejq9d7
申込締切:2025年6月24日(火)23:59
■ 主催・運営
主催:栃木県
運営:株式会社アルファドライブ
■ お問い合わせ先
栃木県スタートアップ企業支援事業 運営事務局(株式会社アルファドライブ内)
担当:岩片 一真
E-mail:tochigi.acceleration2025@alphadrive.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【栃木県 × AlphaDrive】起業の一歩から成長加速までを支援するプログラムACCELERATION for STARTUP in TOCHIGI始動!
2025/06/12 13:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
【藤原竜也主演】舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』2025年9月13日に中国・上海公演 初日開幕!
(2025/09/14 13:00)
-
東北大発スタートアップNanoFrontier、Go-Tech事業によるPFASを低コストかつリアルタイムに検出する有機ナノ色素の開発を開始
(2025/09/13 15:56)
-
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」がGallery & Bakery Tokyo 8分で開催中
(2025/09/13 16:00)
-
良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント「1FESTIVAL」出演アーティスト第一弾発表! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催
(2025/09/13 15:00)
-
【水戸プラザホテル】10/13開催 ー 実りの秋に酔いしれる賞味会イベント
(2025/09/13 12:00)