株式会社チェンジウェーブグループ
「管理職の負荷が高すぎて新たな挑戦どころではない」
「変える必要は感じているが、現場が動かない」
──そんな声を多くの企業様から伺います。
時代とともに管理職に求められる役割は変わってきました。
価値観の多様化、イノベーション創出、若手・女性育成、心理的安全性の確保……
しかし、実際には
“過去の成功体験”や“かつての上司像”が妨げになることもあり、
日々の業務にも追われる中で、
変化に向き合う余力を持てないのが実情です。
「変わるべき」とわかっていても、なかなか変われない--。
そんな現場の葛藤をどう越えるか、多くの企業に問われています。
本セミナーでは
「はじめての課長の教科書」「リーダーシップ進化論」などの著書であり
管理職・リーダー育成に携わってきたチェンジウェーブグループ取締役・酒井穣が登壇。
- 管理職の成長を妨げる「3+1の壁」とは
- なぜマネジメントのアップデートが進まないのか
- 次世代型マネジメントに必要な視点とは
など、管理職研修やハラスメント防止研修でお伝えしている内容も
一部交えて解説します。
▼こんな方におすすめ
・管理職研修を実施しても、行動の変化が見られない
・若手や女性の育成が進まず、マネジメントの限界を感じている
・ハラスメント防止や心理的安全性の確保に向け、効果的なアプローチを模索している
・管理職支援施策を構築したい
【開催概要】
・開催日時:2025年7月3日(木)15:00-16:00
・開催方法:オンライン(zoom)
※ライブ視聴・録画視聴をお選びいただけます。
【講師プロフィール】
株式会社チェンジウェーブグループ
取締役 酒井 穣
慶應義塾大学理工学部卒。TIAS School for Business and Society 経営学修士号(MBA)首席 取得。
商社にて新事業開発に従事後、オランダの精密機械メーカーに光学系エンジニアとして転職し、オランダに約9年在住した。帰国後はフリービット株式会社の人事・長期戦略担当取締役を経て、独立。事業構想大学院大学・特任教授、新潟薬科大学・客員教授などを歴任したほか、介護業界の経営者コミュニティCare Designers Labにて講師を担当する。2016年、株式会社リクシスを共同創業し、2024年より現職。
「はじめての課長の教科書」「リーダーシップ進化論」「『日本で最も人材を育成する会社』のテキスト」など、著書多数。
詳細を見る
▼詳細・お申し込みはこちら
https://angle.changewave.co.jp/seminar/special23
※お申込み後、開催日前日までにZOOMのリンクをメールでご案内いたします。
※同様のサービス・研修ご提供企業など、同業の方のご参加はご遠慮いただいております。また、フリーメールからのお申込みはお受けできません。予めご了承ください。
■本件に関するお問合せ先
株式会社チェンジウェーブグループ
セミナー事務局 marketing@changewave-g.com
【会社概要】
会社名 :株式会社チェンジウェーブグループ
代 表 :代表取締役社長 CEO 佐々木裕子
所在地 :東京都港区南青山2-26-32 セイザンI1202
企業サイト:https://www.changewave-g.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【7月3日開催 オンラインセミナー】管理職が変われないのはなぜか─『はじめての課長の教科書』著者が語る「成長を妨げる3つの壁」
2025/06/13 10:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
東北大発スタートアップNanoFrontier、Go-Tech事業によるPFASを低コストかつリアルタイムに検出する有機ナノ色素の開発を開始
(2025/09/13 15:56)
-
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」がGallery & Bakery Tokyo 8分で開催中
(2025/09/13 16:00)
-
良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント「1FESTIVAL」出演アーティスト第一弾発表! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催
(2025/09/13 15:00)
-
【水戸プラザホテル】10/13開催 ー 実りの秋に酔いしれる賞味会イベント
(2025/09/13 12:00)
-
『スレイヤーズ』リナ=インバース35周年記念 第三部衣装の「ホロモデル」が発売開始
(2025/09/13 12:00)