有限会社ワタヤ商店(人形のわたや)
「伝統工芸」×「墨絵」唯一無二の筆を使わない墨絵師・荒川颼氏とのコラボが実現
【大阪・関西万博】 栃木の伝統工芸×墨絵アート 栃木の伝統工芸「烏山手すき和紙」
墨絵師・荒川颼氏とのコラボ提灯を初披露 『大谷石インテリア墨絵提灯』
6月27日~29日まで【大阪・関西万博】EXPOメッセ「WASSE」内・栃木県ブースで出展。
「伝統をアートする」をコンセプトとした有限会社ワタヤ商店(人形のわたや)が限定制作した新たなコラボプロダクト作品。
【大阪・関西万博】栃木の伝統工芸×現代アート・栃木の伝統工芸「烏山手すき和紙」『大谷石インテリア墨絵提灯』
栃木の老舗が挑む「伝統の再解釈」
~”伝統をアートする”おもてなしの灯り~ 有限会社ワタヤ商店(本社:栃木県真岡市 代表:西村茂)は、2025年【大阪・関西万博】のEXPOメッセ「WASSE」内・栃木県ブース(6月27日~29日出展)にて、栃木県の伝統工芸である烏山手漉き和紙と大谷石を用いたオリジナルのインテリア墨絵提灯を展示します。キーメッセージは、「山水共里(さんすいきょうり)」山・森・水・生命の恵みへの感謝と、里の暮らしを理想とした共生社会への敬意を込めたこのキーメッセージが、墨絵アート提灯内に込められています。
(総合プロデューサー渡邉賢一氏資料より抜粋)
唯一無二の筆を使わない墨絵師・荒川颼氏とのコラボレーションにより誕生した墨絵アート提灯として【大阪・関西万博】栃木県ブースに訪れる来場者の皆様に、感謝とおもてなしの灯りを提供いたします。
【オリジナル烏山手すき和紙の大谷石インテリア墨絵提灯】
◇「オリジナル大谷石インテリア墨絵提灯」ショート動画: 【大阪・関西万博】栃木の伝統工芸×現代アート・栃木の伝統工芸「烏山手すき和紙」『大谷石インテリア墨絵提灯』
伝統工芸の【新しいカタチ】を実現させたいという当社長年の想いを、この【大阪・関西万博】にて
墨絵師 荒川氏の筆を使わない独自の技法に感銘を受け、異分野の伝統文化の融合による新たな価値創造を目指し、烏山手漉き和紙の柔らかな光と大谷石の持つ温かみが、提灯の『おもてなしの灯り』という私共が掲げるコンセプトに合致すると感じコラボ提灯という新たなカタチで実現しました。
栃木県の綺麗な水から一枚一枚手漉きにて制作される烏山手漉き和紙
【大阪・関西万博】栃木県ブースから日本の素晴らしい伝統工芸文化の新しい輝きを、 伝統工芸×墨絵アートの魅力として、ひとりでも多くのご来場者の皆様にご覧頂きたいと考えております。
また、展示期間中(6月27日~29日)唯一無二の筆を使わない墨絵師・荒川颼氏の「『山水共里』 ライブ墨絵パフォーマンスを開催いたします。
唯一無二の筆を使わない墨絵師・荒川颼氏
◇キーメッセージ
「山水共里(さんすいきょうり)」
山、森、水、生命の恵みへの感謝と、里の暮らしを理想とした共生社会への敬意
「山水共里」は、自然(山、森、水、生命)と人間の営み(里)の共生を表す言葉です。 先人の知恵を活かし、持続可能な社会の実現を目指します。多世代の学びや国際交流を通じ、地球規模の課題解決に貢献します。万博ではこの理念を体現する展示や体験を提供します。
◇万博での展示を通じて、栃木県の伝統工芸の認知度向上とインバウンド需要を取り込み、地域経済に貢献したい
栃木県の綺麗な水から一枚一枚手漉きにて制作される烏山手漉き和紙
日本の伝統工芸の象徴とも言える「和紙」
その「和紙」から制作されるオリジナル烏山手すき和紙の大谷石インテリア墨絵提灯は、まさに 日本のおもてなしの心の灯りといえます。栃木県が持つ素晴らしい伝統工芸の魅力を今回の万博展示を通じて国内外を含め沢山の方々に「栃木県に行ってみよう」という良いきっかけになれることを目指します。
【大阪・関西万博】Map 西ゲートW-11EXPOメッセ「WASSE」内・栃木県ブース(6月27日~29日出展)
◇「栃木県ブースの出展について」
【大阪・関西万博】Map 西ゲートW-11
EXPOメッセ「WASSE」内・栃木県ブース(6月27日~29日出展)
有限会社ワタヤ商店(人形のわたや)
【会社概要】
江戸時代中期の寛政十二年(1800年)初代綿屋林蔵がこの真岡の地に木綿問屋として創業。
以来、栃木県真岡市にて九代続き、現在まで二百二十年以上に渡り受け継がれてきた老舗お節句人形・盆提灯・お誂え提灯の専門店です。
◇【お問い合わせ】
有限会社 ワタヤ商店(人形のわたや)
唯一無二の伝統工芸プロダクト
◇【綿や善兵衛】
九代目
綿や善兵衛
西村 和浩
〒321-4305 栃木県真岡市荒町1107
MAIL:wataya@wine.ocn.ne.jp
TEL:0285-82-2323
FAX:0285-83-4423
◇HP 有限会社 ワタヤ商店(人形のわたや)
https://wataya-ningyo.com
◇YouTube
有限会社 ワタヤ商店(人形のわたや)
栃木県真岡市【人形のわたや】公式チャンネル - YouTube
唯一無二の伝統工芸プロダクト
【綿や善兵衛】
「伝統をアートする」綿や善兵衛-Wataya Zenbei-公式チャンネル - YouTube
◇X 有限会社 ワタヤ商店(人形のわたや)
https://x.com/NingyoWataya
◇Instagram
有限会社 ワタヤ商店(人形のわたや)
https://www.instagram.com/watayaningyo/
◇唯一無二の伝統工芸プロダクト
【綿や善兵衛】
https://www.instagram.com/wataya_zenbei/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【大阪・関西万博】 栃木の伝統工芸×墨絵アート 栃木の伝統工芸 「烏山手すき和紙」
2025/06/18 10:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
東北大発スタートアップNanoFrontier、Go-Tech事業によるPFASを低コストかつリアルタイムに検出する有機ナノ色素の開発を開始
(2025/09/13 15:56)
-
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」がGallery & Bakery Tokyo 8分で開催中
(2025/09/13 16:00)
-
良質な音と良質な飯、様々なアトラクションを堪能する2日間大型野外イベント「1FESTIVAL」出演アーティスト第一弾発表! 2025年10月4日(土)、5日(日)の2日間 茨城県かすみがうら市で開催
(2025/09/13 15:00)
-
【水戸プラザホテル】10/13開催 ー 実りの秋に酔いしれる賞味会イベント
(2025/09/13 12:00)
-
『スレイヤーズ』リナ=インバース35周年記念 第三部衣装の「ホロモデル」が発売開始
(2025/09/13 12:00)