パルシステム連合会
6月の環境月間 紙芝居やゲームで
生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)は6月26日(木)10時から、認証保育所「ぱる★キッズ足立」(足立区中央本町)で、足立区による出張講座を実施します。環境教育の一環として、紙芝居や「ごみ分別ゲーム」を通じリユースやリサイクルによるごみの削減を園児と一緒に考えます。
足立区から講師招き開催
出張講座は約1時間で、足立区環境情報プラザからボランティアとスタッフを招き、園児と紙芝居「ちょっとまって!ドンキチくん」の読み聞かせや「ごみ分別ゲーム」を実施します。食べ終わったおやつの容器のリサイクルや、牛乳パックがティシュペーパーに生まれ変わることなどを伝え、園児の生活も地球環境問題につながっていることを知ってもらいます。
▲紙芝居の読み聞かせ
▲ごみ分別ゲーム
パルシステム東京はこれまでも、絵本の読み聞かせや周辺地域の清掃活動などを通じ、子どもたちと環境問題について考えてきました。6月の環境月間に開催する出張講座を機に、地球環境についてさらに子どもたちと考える企画とします。7月には、水環境をテーマとした石けんによる「シャボン玉あそび」も予定します。
「(プラスチックごみ問題)大気のマイクロプラスチック汚染が進んでいる」開催概要
【日時】2025年6月26日(木)10時~11時
【会場】東京都認証保育所「ぱる★キッズ足立」(足立区中央本町東4-3-23)
・東武「梅島駅」徒歩15分
・JR・東京メトロ・東武「北千住」から都バス「北47」系統「足立区役所前」徒歩2分
【参加者】「ぱる★キッズ足立」園児11人
【講師】足立区環境情報プラザ ボランティアおよびスタッフ
パルシステム東京はこれからも、利用者とともに暮らしを取り巻く環境の現状を知り、持続可能な未来に向け“今できること”を考えます。
▲周辺の清掃活動も実施生活協同組合パルシステム東京
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6、理事長:西村陽子
出資金:225.7億円、組合員数:53.9万人、総事業高:883.2億円(2025年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-tokyo.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/
2025年は国際協同組合年です
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
保育園児は「ごみ」になに思う? 足立区で出張講座 6月26日(木)〔東京〕
2025/06/18 12:10
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
「日本全国ふるさとマルシェ」を9月20日(土)21日(日)東京国際フォーラムにて開催します
(2025/09/13 10:00)
-
ABC-MART/ABC-MART SPORTS イオンモール石巻店 2025年9月13日(土)よりオープン
(2025/09/13 10:00)
-
【INDULT PARIS(インダルト パリ)|国内常設取扱4店舗目は東京・南青山「Profumeria /プロフメリア」】
(2025/09/13 10:00)
-
9月25日(木)、スマホ市役所セミナー開催。テーマは「スマートロックと連携した公共施設予約。鍵の受渡し完全廃止、LINEからの予約率99%のサッカー場」、長野県中野市企画財政課と文化スポーツ振興課登壇
(2025/09/12 15:57)
-
【満席御礼】ダイニングプレゼンイベント「NEXT TABLE」開催レポート ~逆境の飲食業界で夢を追う若手料理人の一皿を食べて応援!~
(2025/09/11 13:00)