【丸まってねむる姿やたまごを抱いた恐竜も!】科学的知識に基づいて制作された、遊べるのに学べる新しい恐竜図鑑『きょうりゅうさがしえずかん』2025年7月9日(水)発売

2025/07/09 11:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

株式会社KADOKAWA
人気サイエンスイラストレーター・ツク之助さん最新刊! 応募者全員「あいうえおポスター」がもらえるキャンペーンも

株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区)は、2025年7月9日(水)に『きょうりゅうさがしえずかん』(作・絵:ツク之助、監修:G. Masukawa)を刊行しました。
本書は『おさかなさがしえずかん』(作・絵:さかなのおにいさん かわちゃん、2023年刊)、『こんちゅうさがしえずかん』(作・絵:横山拓彦、監修:丸山宗利、2024年刊)に続く人気シリーズの3冊目。また刊行を記念して、シリーズ3冊のうち1冊ご購入で、「あいうえおポスター」がもらえる応募者全員プレゼントキャンペーンを2025年8月31日(日)までの期間限定で開催いたします。



「さがしえずかん」って?

「おさかな」「こんちゅう」「きょうりゅう」など、子どもたちが大好きなテーマについて、探し絵であそびながら生態などについて学べ、集中力・観察力が身につく図鑑シリーズ。楽しく遊べるだけでなく、その道のプロもうなるマニアックな生態情報も収録しています。



●ポイント1:探しながら生態情報が身につく!



出題部分に書かれたコメントで、探しながら生き物の特徴を覚えられます。

●ポイント2:恐竜が生きる環境がわかる!



描きこまれたイラストとシーンの説明が、子どもたちの想像力をかきたてます。

●ポイント3:2歳から小学生まで楽しめる!



絵を見て探すのは2歳から楽しめますが、終わった……と思っても解答ページにはより難易度の高い「ミッション」が! 【調べてみよう】コーナーもあり、小学生、さらには大人でも何度でも楽しめる仕掛けになっています。

●ポイント4:科学的視点が身につく!



イラストは楽しいだけでなく、化石など科学的知識に基づいて描かれています。随所に盛り込まれた仕掛けで、科学の視点が自然と身につきます。

子どもが夢中!「観察力・集中力が身につく」モニターの声