終活は“語る時代”、映像サービス『STORY FILM』全国展開スタート

2025/07/10 10:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

Commuh Design 合同会社
「ありがとう」を映像と声、メッセージで伝える。音と映像のイマーシブ体験を、音声研究者、ベテラン放送のプロが届ける新しい終活のかたち

30年以上の放送局経験を活かし、あなたの“人生の物語”を映像に--。

 エンディングムービー制作サービス『STORY FILM(ストーリーフィルム)』が、全国対応で本格スタート。プロの映像制作とアナウンサーによるナレーションで、「ありがとう」の気持ちを丁寧に届けます。
ナレーションの有無やテロップのみでの表現など、伝え方はご希望に応じて柔軟にカスタマイズ可能。

 企画・制作を手がけるのは、音声研究者でもあるCommuh Design(コミュデザイン)合同会社
代表CEO:鹿島田 千帆(Ph.D.)
。現在、上智大学理工学部の共同研究員として「心地よい声」の研究を続けています。音と映像の調和、イマーシブ(没入型)表現にも精通しており、深く心に残る映像制作を実現します。そのため、単なる記録映像ではなく、「聴こえ方」や「感じ方」にも配慮した、心に残る作品づくりが可能です。
ナレーションの有無や、テロップのみの対応、メッセージ代読など、伝え方は自由にカスタマイズできます。
 人生の集大成を、やさしく、美しく、プロの手でカタチにしたい方へ--。
『STORY FILM』は、そんな想いに寄り添う新しい映像サービスです。

STORY FILM 公式WEBサイト https://story-film.com/




現代の終活は「モノを片付ける」から「想いを残す」時代へ

『STORY FILM(ストーリーフィルム)』は、放送局で30年以上の実務経験を持つプロフェッショナルが手がける、エンディングムービー制作サービスです。
人生を歩んだ証や家族への感謝、自分らしさを“映像”と“声”で記録し、「ありがとう」の気持ちを届ける--。そんな新しい終活のかたちとして、いま注目されています。
本サービスはオンラインで全国対応。素材の送信から仕上がりの確認まで、スマートフォン1台(またはPC)で完結します。プロのナレーターによる語りと、放送局クオリティの編集を経て、MP4形式で納品。USBでの郵送も対応可能です。
公式サイト(https://story-film.com)では、実際のイメージ動画をYouTubeで公開中。映像やナレーションの温かみを、ぜひご体感ください。

イメージ動画は公式サイトおよびYouTubeにて公開中