株式会社ガイア
~支援者用宿泊施設の提供に関する協定は県内初~
宮城県で初となる「災害時における支援者用宿泊施設の提供等に関する協定」を締結
このたび、宮城県・蔵王町・みやぎ蔵王別荘協議会の三者は、令和7年6月17日付で、以下の防災協定を締結いたしました。
宮城県庁
本協定は、大規模災害発生時に他自治体から派遣される支援職員が、蔵王地域において災害応急活動を行う際、その宿泊施設を円滑に確保できるようにするための枠組みです。
協定に基づき、みやぎ蔵王別荘協議会の会員が所有する宿泊施設を、宿泊拠点として提供します。
蔵王の別荘地
みやぎ蔵王別荘協議会ロゴ
宮城県がこうした「支援者用宿泊施設」の確保を目的とする災害協定を締結するのは初の事例であり、今後の広域防災連携のモデルケースとなるものと位置付けられます。
- 締結日:令和7年6月17日
- 協定当事者:宮城県、蔵王町、みやぎ蔵王別荘協議会
- 主な内容:災害時、協議会会員が所有する宿泊施設を、地方自治体等から派遣される支援職員の宿泊施設として提供・活用する
蔵王町役場
「自然災害が激甚化する現代において、地域と行政、民間が一体となって“共助の仕組み”を構築することは不可欠です。蔵王という地が、災害支援の拠点として役割を果たすことができるよう、引き続き宿泊資源を活用した防災モデルの確立を進めてまいります。」
みやぎ蔵王別荘協議会 会長 相澤国弘
【みやぎ蔵王別荘協議会とは】
雄大な自然に抱かれた蔵王連峰の麓に位置する蔵王町。開湯400余年を誇る遠刈田温泉を有し、名湯や自然を楽しもうと訪れる多くの観光客で賑わいを見せる。
1970年代後半、こうした温泉地の魅力を生かそうと、主に遠刈田地区で温泉付別荘地の開発が開始された。今では多くの分譲地が開発されている。
みやぎ蔵王別荘協議会はこうした蔵王町において開発業者や管理組合が共同して町の活性化を目的に立ち上がった団体です。
大規模災害時の被災者の受入れ事業や蔵王町に対する定住促進の取り組みなどを行っています。
みやぎ蔵王別荘協議会(蔵王山水苑管理事務所内)
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂75-31
0224-34-2341
公式サイト:https://www.zao-resort.jp
同協議会はガイア代表の相澤が会長を務め、会員事業所として活動に参加しております。この度の協定に基づき提供される宿泊施設は主にガイアリゾートが対象となります。
株式会社ガイア 広報部
JR新幹線 白石蔵王駅前 株式会社ガイア本社
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
宮城県・蔵王町・みやぎ蔵王別荘協議会、三者による防災協定を締結
2025/07/15 13:54
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
9月25日(木)、スマホ市役所セミナー開催。テーマは「スマートロックと連携した公共施設予約。鍵の受渡し完全廃止、LINEからの予約率99%のサッカー場」、長野県中野市企画財政課と文化スポーツ振興課登壇
(2025/09/12 15:57)
-
【満席御礼】ダイニングプレゼンイベント「NEXT TABLE」開催レポート ~逆境の飲食業界で夢を追う若手料理人の一皿を食べて応援!~
(2025/09/11 13:00)
-
“運動する社会”を共に創る株式会社リィ、川澄奈穂美選手とアスリートパートナー契約を締結
(2025/09/12 16:50)
-
SHONAI は 企業市民であれ 教育施設「ソライ」子ども利用料の無料化へ
(2025/09/12 16:32)
-
【(株)アトム×福井ブローウィンズパートナーシップ締結記念企画第1弾】ファンクラブ会員証提示でお会計最大15%OFF。ブローウィンズ勝利で追加で5%OFF
(2025/09/12 17:00)