NCT様にて長岡まつり大花火大会他のライブ配信でSNSマーケティング強化にStreamSyncを導入

2025/09/04 15:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

株式会社ネクフル



動画配信システムを展開している株式会社ネクフル(本社:東京都中央区 代表取締役:草薙俊介、以下「ネクフル」)は、生ライブ配信中の映像をクリップ切抜きするサービス「necfru StreamSync」を、株式会社エヌ・シィ・ティ(本社:新潟県長岡市 代表取締役社長:今泉道雄、以下「NCT」)様にご提供し、2025年7月26日のぎおん柏崎まつり、2025年8月2日~3日の長岡まつり大花火大会でのライブ配信において採用されたことをご報告いたします。

NCT様では、地域の重要なイベントである花火大会や祭りのライブ配信において、弊社の「necfru StreamSync」を活用し、会場の臨場感あふれる映像や美しい花火の瞬間をリアルタイムに近い形でSNSに投稿することで、視聴者の関心を高め、ライブ配信への誘導を実現されました。また、2025年9月12日~13日開催予定の片貝まつりでも継続してご利用いただく予定です。

【StreamSync特設ページ】

necfru StreamSync(ストリームシンク)とは
ライブ映像を使って、配信中に切り抜き・ダウンロードができるクラウドサービスです。
ダウンロードした動画をSNSに投稿することで、以下のような効果が期待できます。
・今開催中のイベントや放送へリアルタイムで集客することができる
・短い動画の投稿により、SNS内ロジックでの評価が上がることで露出が増える
・鮮度のある情報で、ユーザー関心を得やすくコメント/引用/フォロワーが増えやすい
・テレビ媒体から離れた若年層や興味関心の薄い層へ認知を広めることができる

<サービス紹介動画>