JICE 一般財団法人 日本国際協力センター
宮城県では、県内で実習・就労中の外国人材や、これから宮城県内で実習・就労予定の外国人材のための日本語講座を実施します。業界や企業ごとの特性、業務内容に応じた日本語講座を実施することで、外国人材の長期的な活躍につなげます。
【概要】
実施時期:2025年10月~2026年1月
形式:対面又はオンライン
受講費:無料(受講者の交通費、宿泊費は対象企業の負担となります。)
申込方法:みやぎ電子申請サービスによりお申込みください。
申込期限:2025年9月12日(金)
【募集コース】
◆県内短期集中コース
県内企業で就労して間もない外国人材に対し、研修施設で短期集中的に実践的な日本語講座を実施します。
◆県内企業派遣コース
県内企業で実習・就労中の外国人材に対し、企業に講師を派遣の上、企業ごとのニーズに即した講座を実施します。
◆県内オンラインコース
特定技能2号の取得を目指す外国人材に対し、資格取得に必要な日本語講座を実施します。
◆海外オンラインコース
県内企業に就職が決まり、母国で待機中の外国人材に対し、オンラインで宮城県についての理解を深める日本語講座を実施します。
詳細は県公式ホームページをご確認ください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kokusaisei/nihongo.html
【お問い合わせ】
1.募集内容・事業全般に関すること
宮城県経済商工観光部国際政策課 日本語学校・外国人材班
TEL:022-211-2971
Email:kokusain@pref.miyagi.lg.jp
2.講座の内容に関すること
一般財団法人日本国際協力センター(JICE)
TEL:022-223-2180
Email:tohoku@jice.org
※JICEは宮城県より委託を受けて日本語講座を実施・運営します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【企業募集:9/12(金)まで】県内企業の外国人材向け日本語講座実施事業(宮城県)
2025/09/08 11:39
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
【9/19東京開催】最新オプションも初披露! 最新の水中ドローン&配管クローラーの無料体験会 参加者募集!!
(2025/09/08 15:50)
-
「宿フェス in Osaka EXPO 2025 “ONSEN” Summit」
(2025/09/08 09:06)
-
プリペアード 迷惑電話対策機能を持つPLATIAIIIなどセキュリティ対策・インフラ商材の販売代理店様を茨城県で募集開始
(2025/09/08 15:00)
-
創造的復興に向け、地域団体等が資金調達のために実施するクラウドファンディングに要する費用の一部を助成します
(2025/09/08 16:27)
-
ちびゴジラが北茨城市に上陸!大漁旗やデジタルパズルラリーなど、いよいよ2025年9月10日(水)開始!!
(2025/09/08 17:00)