株式会社東急文化村
豪華コラボレーションによるオペラを26年2月に上演!またル・シネマ 渋谷宮下のラインナップ、まち歩きイベントの開催も発表。ほか秋~冬にかけての公演&展覧会、ドゥマゴ文学賞の受賞作品をお知らせします。
Bunkamura Produce 2026高砂熱学 Presents鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×隈 研吾モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》上演決定!
2026年2月19日(木)~23日(月・祝)/めぐろパーシモンホール 大ホール
大胆かつ豪華なコラボレーションが毎年話題となるモーツァルトのオペラシリーズ第3弾は、名作《フィガロの結婚》をお届けします。今回は美術に世界的建築家の隈 研吾、衣裳にファッションデザイナーの丸山敬太を迎え、「架空のホテル」を舞台に、普遍的な愛の物語を描きます。
詳細を見る
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下[2025.10-2025.12] 上映ラインナップ公開
2025年10月~12月の上映ラインナップを発表しました。世界から注目を浴びる団塚唯我監督の長編デビュー作『見はらし世代』から始まり、名匠ケン・ローチ監督 幻の傑作の限定上映、圧倒的な映像美で魅了する『落下の王国 4Kデジタルリマスター』、不世出の映画作家ネリー・カプラン特集など、秋から冬にかけてもル・シネマのキュレーションが光る作品群をお届けします。
詳細を見る
『渋アート&ウォーク2025』開催決定
2025年10月3日(金)~11月9日(日)
昨年好評を博した『渋アート&ウォーク』を今年も開催。渋谷で趣ある日本の文化や芸術に触れられる施設を巡るスタンプラリーやまち歩きを楽しみながら渋谷の歴史を学べるコンテンツ、日本の地域文化を体験できるイベントなど、秋を楽しむのにぴったりな企画を多数ご用意しています。
詳細を見る
オフィシャルサプライヤースペシャル『YGPオーチャード・ガラ』出演者&演目詳細を発表
2025年10月12日(日)/Bunkamuraオーチャードホール
世界最大規模のバレエコンクールが贈る特別ガラ公演の、出演者と演目の詳細を発表しました。ロイヤル・バレエ・スクール、ジョン・クランコ・スクール、プリンセス・グレース・アカデミーをはじめとする、世界トップのバレエ学校から選りすぐりの生徒たちが出演します。日々研鑽を積む瑞々しい感性の競演にご期待ください。
詳細を見る
『小曽根真 クリスマス・ジャズナイト2025』“Yes, we are a BIG BAND! 聖なる夜に、最高のグルーヴを”開催決定
2025年12月13日(土)、14日(日)/Bunkamuraオーチャードホール
毎年、小曽根真が様々なアーティストとのコラボレーションで最高のステージを創り続けてきた本公演。今回は、結成20周年を機に3人の新メンバーを迎えた、トップミュージシャンが集結する最強ビッグ・バンド、No Name Horsesとともに熱いステージをお届けします。
詳細を見る
『東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート2026』開催決定
2026年1月2日(金)、3日(土)/Bunkamuraオーチャードホール
オーチャードホールの新年の恒例イベントである本公演。今回は、いま注目の指揮者・和田一樹、圧倒的な表現力を誇るヴァイオリニスト・辻彩奈、仙台国際音楽コンクールのピアノ部門で第3位に輝いた11歳のピアニスト・天野薫を迎え、1年のスタートにふさわしい鮮やかな演奏を披露します。
詳細を見る
「コクーン アクターズ スタジオ」第3期より堀越涼が常任講師に就任!受講生募集開始
2024年4月に開講した「コクーン アクターズ スタジオ」第3期の受講生募集受付が開始しました。今期からは新たに劇団「あやめ十八番」の代表・堀越涼が常任講師に加わります。さらに第3期生の発表公演『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』は脚本・監修:松尾スズキ、演出:堀越涼で上演することが決定しました。
詳細を見る
『クワイエットルームにようこそ The Musical』ビジュアル&公演詳細解禁
2026年1月12日(月・祝)~2月1日(日)/THEATER MILANO-Za (東急歌舞伎町タワー6階)
松尾スズキが小説『クワイエットルームにようこそ』を自らミュージカル化することが話題の本公演の、ビジュアルと公演スケジュール、チケット情報を公開しました。ミュージカル界の第一線で活躍する俳優陣と、松尾作品にはかかせない個性際立つ俳優陣が、閉鎖的な精神病院で繰り広げられる人間ドラマをファンタジーとエンターテインメントで描きます。
詳細を見る
『織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ』チケット情報公開
2025年12月2日(火)~2026年1月18日(日)/ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
20世紀の家具デザイン史における代表的な存在として語られるハンス・ウェグナー。国内でかつてない規模の大回顧展となる本展の、チケット情報を公開しました。デンマークデザインの傑作の数々が、この冬ヒカリエホールに集結します。
詳細を見る
『セシオン杉並 Meet The Artists vol.7』はシリーズ初のファミリーで楽しめるクリスマスコンサート!
2025年11月30日(日)/セシオン杉並(ホール)
“本物のアーティストと出会える原体験の提供”をテーマにしたシリーズ企画vol.7は、日本フィルハーモニー交響楽団 金管五重奏と声優・日高のり子が贈るクリスマスコンサート。4歳から入場でき、ご家族一緒に楽しめるプログラムをお届けします。
詳細を見る
第35回Bunkamuraドゥマゴ文学賞 受賞作は川内有緒著『ロッコク・キッチン』に決定
最相葉月が選考委員を務める第35回Bunkamuraドゥマゴ文学賞の受賞作が決定しました。福島第一原発事故から13年が経過した福島県の浜通り。人の暮らしが戻りつつあるその地で暮らす人は、いまどんなキッチンで、何をつくり、誰とどんなものを食べているのだろう?国道6号線・通称ロッコクを旅して探した、温かくておいしい記憶の数々。「食」を通じて暮らしや人生を描く新しい生活史です。
詳細を見る
◆Bunkamuraホームページ
https://www.bunkamura.co.jp/
◆公式SNS
[X]
https://x.com/Bunkamura_info
[Facebook]
https://www.facebook.com/bunkamura.official
[Instagram]
https://www.instagram.com/bunkamura_info/
[note]
https://note.bunkamura.co.jp/
[YouTube]
https://www.youtube.com/user/Bunkamurachannel
◆Bunkamura Challenge
https://www.bunkamura.co.jp/sp/bunkamurachallenge/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
オペラシリーズ第3弾《フィガロの結婚》上演/ル・シネマ 渋谷宮下10月~12月の上映ラインナップ発表/『渋アート&ウォーク』今年も開催
2025/09/10 14:00
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
VUILD、総額約2.3億円の資金調達を実施し、BtoB事業を加速
(2025/09/10 14:19)
-
【投票開始】Surfvoteに茨城県結城市が登場!公共交通の未来に関する意見募集を開始
(2025/09/10 14:41)
-
さとふる、「令和7年台風15号被害 緊急支援寄付サイト」で新潟県新発田市による静岡県牧之原市への「代理寄付」の受け付けを開始
(2025/09/10 16:44)
-
まるまるひがしにほんで「東日本のお酒商談会&PR試飲販売会」を開催します!
(2025/09/10 16:30)
-
知る人ぞ知る、寒い日の駅ホームの救世主! 永谷園「1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」今季も登場【秋冬限定】
(2025/09/10 17:00)