亀田製菓に「eGift System」サービスを提供

2025/09/10 15:36

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

株式会社ギフティ
『オリジナルハッピーターン』のeギフトを発行し「giftee(R)︎」および「giftee for Business」での販売を開始




 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長COO:高木 政紀/以下、亀田製菓)に、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」(※2)サービスを提供いたしました。これにより、亀田製菓が提供する自分だけのオリジナルデザインの「ハッピーターン」が作れるサービス『オリジナルハッピーターン』をeギフト化し、ギフティが運営するWEBサービスおよびスマートフォン向けアプリ「giftee(R)」(※3)で2025年8月21日(木)より、eギフトを活用した法人・自治体向けサービス「giftee for Business」(※4)では2025年9月5日(金)より、『オリジナルハッピーターン』のeギフトの販売を開始いたしましたので、お知らせいたします。

 ギフティは、『eギフトを軸として、人、企業、街の間に、さまざまな縁を育むサービスを提供する』というコーポレートビジョンのもと、eギフトの発行から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しています。主力サービスは、カジュアルギフトサービス「giftee(R)」、eギフトやチケットを発行し販売する「eGift System」、eギフトを活用した法人・自治体向けサービス「giftee for Business」、自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」の4サービスで、個人、法人、自治体を対象に広くeギフトサービスを提供しています。

 亀田製菓は、国内米菓市場において約30%のシェアを占めるリーディングカンパニーです。お米の恵みを美味しさ・健康・感動という価値に磨き上げ、お客様の生活に喜びと潤いを提供することを使命としています。「亀田の柿の種」や「ハッピーターン」などのロングセラーブランドをはじめ、「亀田のあられ・おせんべい」は多くの方々に親しまれています。なかでも、「お客様に幸せが戻ってくるように」という願いが込められネーミングされた「ハッピーターン」は、1976年に発売を開始以来、40年以上にわたり、お客様に愛されている亀田製菓の代表商品です。亀田製菓では、「ハッピーターン」の発売48年を迎えた昨年、亀田製菓が運営する専用のウェブサイトにて、自分だけのオリジナルデザインの「ハッピーターン」が作れる新サービス『オリジナルハッピーターン』(※5)の提供を開始されています。 『オリジナルハッピーターン』とは、お好きな写真とメッセージを入れて自分だけのパッケージを作成できるサービスです。お誕生日、結婚式といったハレの日はもちろん、部活動や文化祭といったスクールイベントの思い出作りになど、特別な想いを届けられるオリジナルの「ハッピーターン」を作成できます。この度、新たなギフト需要の獲得およびさらなる商品認知の獲得を目的に、「eGift System」を導入いただき、『オリジナルハッピーターン』のeギフトの発行および販売を開始されました。

 この度、販売を開始した『オリジナルハッピーターン』のeギフトは、自分だけのオリジナルデザインの「ハッピーターン」が作れるeギフトであり、1セット((28gハッピーターン×2袋)×8箱入り)を送料含め4,400円(税込)で販売するeギフトです。利用方法は、亀田製菓が運営する専用のウェブサイトでの決済時に、受け取ったeギフトの券面に記載されたシリアルコードを入力いただくことで、お支払いにご利用いただけます。なお、決済時にお届け先の住所を指定することが可能です。
 「giftee(R)︎」では、個人間で贈るギフトとして購入いただけます。また、法人・自治体における用途では、「giftee for Business」で購入をいただけます。取引先やクライアントへギフトを贈るBtoBの領域や、社内表彰や周年記念など従業員(Employee)を対象にギフトを贈るBtoEの領域などの「Corporate Gift」(※6)に最適であり、また、自治体が実施する子育て・出産祝いのギフトシーンにもご活用いただけます。

 ギフティは今後も、実店舗およびオンライン上で利用可能なeギフトの品揃えを強化し、「giftee(R)︎」サービスおよび「giftee for Business」サービスの充実を図ってまいります。また、企業への「eGift System」サービスの導入・運営を推進するとともに、eギフトの普及を通し、日頃の気持ちを伝える手段として気軽にギフトを贈りあう習慣や文化の創出を目指します。

(※1) eギフトプラットフォーム事業とは、ギフティが取り組むeギフトの生成から流通まで一貫して提供する事業です
(※2) eGift Systemとは、ギフティが法人向けに提供するeギフトおよびeチケット販売システムです。導入企業は、自社サイトでeギフト/チケットサービスを運用することができます
(※3) giftee(R)︎とは、ギフティが運営するeギフトの販売WEB/アプリサービスです
(※4) giftee for Businessとは、eギフトを活用した法人および自治体向けサービスです。キャンペーンの景品やお客様への謝礼にeギフトをご利用いただけます
(※5) 『オリジナルハッピーターン』について:https://www.kamedaseika.co.jp/news/20241122_22642/
(※6) Corporate Giftとは、企業が取引先や顧客、従業員に対して関係性構築・関係性強化を目的として感謝の気持ちを表すために贈るギフトを指し、ギフティは2022年10月より、この「Corporate Gift」に特化したサービスを提供しています

【概要】






eギフト販売ページ
「giftee(R)︎」:https://giftee.com/items/6097
「giftee for Business」:法人、自治体向け販売のみ
※購入方法についてはお問い合わせください
券種・価格
『オリジナルハッピーターン』4,400円(税込価格)
1セット((28gハッピーターン×2袋)×8箱入り)
※その他仕様・注意事項は各ギフト券販売サイトをご参照ください
有効期限
発行日より5ヶ月後の月末
『オリジナルハッピーターン』購入ページ
『オリジナルハッピーターン』専用ウェブサイト:
https://www.original-happyturn.kameda-netshop.jp/

▼eギフト利用方法
STEP1
受け取ったeギフトをスマートフォン上に表示し、記載されているシリアルコードを控えます
STEP2
『オリジナルハッピーターン』専用ウェブサイトにて、控えておいたシリアルコードを決済時に入力します
STEP3
希望する住所を入力して配送依頼を行い、商品を受け取ります

▪️株式会社ギフティについて
社名:株式会社ギフティ
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10-2 東五反田スクエア12階
設立:2010年8月10日(サービス開始:2011年3月)
資本金:3,283百万円(2025年6月末時点)
代表者:代表取締役 太田 睦、鈴木 達哉
事業内容:eギフトプラットフォーム事業の展開(以下4サービス)
1. カジュアルギフトサービス「giftee(R)」の運営
2. 法人を対象としたギフト販売システム「eGift System」サービスの展開
3. eギフトを活用した法人向けソリューション「giftee for Business」サービスの展開
4. 自治体・地域課題を解決するデジタルプラットフォームサービス「e街プラットフォーム(R)」サービスの展開
URL:
株式会社ギフティ https://giftee.co.jp
giftee(R) https://giftee.com
giftee for Business https://giftee.biz/
e街プラットフォーム(R) https://giftee.co.jp/service/emachi-platform
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES