笹祝
国の登録有形文化財となった100年越えの蔵建屋で、日本酒と食と音楽を楽しむ2日間
創業明治32年の日本酒蔵、笹祝酒造株式会社にて、この度、恒例の蔵開きイベント「笹祝酒造の蔵Be Lucky!~秋開催~」を開催いたします。日本酒に、音楽に、フードに、ノンアルとお酒を飲める人も飲めない人も。全年代の方が楽しめるイベントとして開催いたします。笹祝が大切にしてきた創業以来100年超えの蔵建屋を舞台に、酒縁っていいな。西蒲っていいなと感じていただける2日間を目指します。
蔵開きの詳細な内容は笹祝酒造の公式ホームページに掲載してまいります。是非ともご予定を空けて、皆さまお誘い合わせの上お越しください。
https://www.sasaiwai.com/2025/kurabelucky2025autumn/
また今回は「にしかん観光周遊ぐる~んバス」及び、「オーライ!発酵街道開(びらき)2025」の特別運行バスを利用することで、近隣で同時開催される様々な地域の発酵食品をテーマにしたイベントに参加できる企画となっています。笹祝酒造の他に「SAKATA FARMERS MARKET(佐潟公園)」、「高野酒造蔵開き」、「たからやま醸造蔵開き」、「カーブドッチワインフェスタ」もバスを利用して行き来することが可能になっています。是非とも新潟市西区・西蒲区を周遊してお楽しみください。
<※メモ 10月4日に発酵街道開の取り組みの一環で「SAKATA FARMERS MARKET」が佐潟公園で開催されます。>
「オーライ!発酵街道開2025」についてはこちらのHPをご参照ください
https://hakko-kaido-biraki.studio.site/
<※メモ 「オーライ!発酵街道開(びらき)2025」は、10月4日(土)から10月13日(月・祝)の10日間、新潟市の西側エリアで「発酵」をテーマに、地域が一斉に開くイベントです。酒蔵による同時蔵開きや、発酵やまちづくりをテーマとするトークイベント、エリアを舞台とする映画の上映会、地域の事業者・住民による自主企画など、エリア内の様々な場所で多彩な催しが同時多発的に開催されます。>
【笹祝酒造について】
笹祝酒造は地域に根差し地域に愛される地酒づくりを掲げる、新潟市西蒲区の小さな酒蔵です。現在は原料米の100%を新潟市産米でまかなっています。また、創業以来の木造建築の建屋を現役で使用しており、2025年8月には場内の3か所の建築物が国の登録有形文化財に選ばれました。
笹祝スタッフ集合
笹祝酒造 笹口家主屋
過去開催の様子1
笹祝酒造 麹の教室
過去開催の様子2
日本酒利き酒
◆イベント概要
【名称】 笹祝酒造の蔵Be Lucky!(ささいわいしゅぞう の くらびーらっきー)
【場所】 〒953-0015 新潟県新潟市西蒲区松野尾3249 笹祝酒造内
【公式HP】 https://www.sasaiwai.com/
【イベントHP】 https://www.sasaiwai.com/2025/kurabelucky2025autumn/
■会社概要
【名称】 笹祝酒造株式会社
【創業】 明治32年
【住所】 〒953-0015 新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
【電話番号】 0256-72-3982
【代表取締役 六代目】 笹口亮介
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
10月4日(土)5日(日)笹祝酒造の蔵Be Lucky!~秋開催~
2025/09/12 10:30
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
【満席御礼】ダイニングプレゼンイベント「NEXT TABLE」開催レポート ~逆境の飲食業界で夢を追う若手料理人の一皿を食べて応援!~
(2025/09/11 13:00)
-
“運動する社会”を共に創る株式会社リィ、川澄奈穂美選手とアスリートパートナー契約を締結
(2025/09/12 16:50)
-
SHONAI は 企業市民であれ 教育施設「ソライ」子ども利用料の無料化へ
(2025/09/12 16:32)
-
【(株)アトム×福井ブローウィンズパートナーシップ締結記念企画第1弾】ファンクラブ会員証提示でお会計最大15%OFF。ブローウィンズ勝利で追加で5%OFF
(2025/09/12 17:00)
-
『Jリーグクラブチャンピオンシップ』で「Jクラ祭り!」を開催!
(2025/09/12 16:10)