【新潟医療福祉大学】北信越女子学生剣道優勝大会で団体3位!創部初の女子団体インカレ出場決定!

2025/09/17 10:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

NSGグループ
NSGグループの新潟医療福祉大学剣道部は、9月7日(日)に富山県総合体育センター(富山市)で開催された「第52回北信越女子学生剣道優勝大会」に出場しました。女子団体の部において本学は3位に入賞し、創部初となる全日本女子学生剣道優勝大会(インカレ)への出場を決めました。

インカレは、11月8日(土)・9日(日)に春日井市総合体育館(愛知県春日井市)にて、開催されます。応援よろしくお願いいたします。



〇代表学生のコメント
◆横川陽夏羽さん
この度、創部以来初の全日本女子学生剣道優勝大会への団体戦出場を果たすことができました。
この結果は決して私達の力だけではなく、温かい声援と支援を賜りました沢山の方々の叱咤激励があったからこそと、心より感謝申し上げます。
大会では新潟医療福祉大学の代表として正々堂々悔いなく戦い抜き、各々が自分らしい剣道を発揮できるよう、日々の稽古により一層励んで参ります。何卒、応援のほどよろしくお願い致します。

〇団体戦のメンバー
・粟野 ひかりさん(健康スポーツ学科3年/惺山高等学校)
・横川 陽夏羽さん(看護学科3年/南砺福野高等学校)
・小林 莉瑚さん(健康スポーツ学科2年/新潟商業高等学校)
・菅原 陽菜さん(理学療法学科2年/秋田南高等学校)
・高橋 七葉さん(視機能科学科2年/新潟第一高等学校)




【新潟医療福祉大学剣道部】
2001年に創部。2024年から健康スポーツ学科教員の佐藤皓也氏が監督に就任し、新たなスタートを切りました。剣道部員は様々な学科の学生で構成されており、限られた稽古時間のなかで技術向上に努めています。2025年5月に開催された北信越学生剣道選手権大会では、女子剣道部員が準優勝を果たし、インカレ出場を決めました。また、学業と両立できるよう、監督・コーチ・選手・マネージャーが一丸となって、計画的に活動に取り組んでいます。

【新潟医療福祉大学】https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES