ダイキアクシスグループ、茨城で開催されたカジキ釣り国際大会の船艇へバイオディーゼル燃料を供給

2025/09/18 16:00

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

株式会社ダイキアクシス
株式会社ダイキアクシス(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:大亀 裕貴)の100%子会社である株式会社ダイキアクシス・サステイナブル・パワー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:堀淵 昭洋)は、2025年8月29日~31日に茨城県のひたちなか大洗地域で開催された「茨城インターナショナルフィッシングフェスティバル」のカジキ釣り国際大会に参加し、バイオディーゼル燃料「B5」(商品名:D・OiL)を船舶燃料として供給しました。



1.カジキ釣り国際大会への参加について

「茨城インターナショナルフィッシングフェスティバル」は『カジキ釣り国際大会』を中心とする総合イベントであり、カジキ解体ショーや釣り体験イベントの他、大洗町・ひたちなか市の飲食店や宿泊施設、お土産店が参画するなど、地元住民をはじめとして多くの方が参加するイベントとなっております。

『カジキ釣り国際大会』(OARAI International Billfish Tournament)は、2022年より開催されており、本年も茨城県大洗マリーナを拠点とした茨城県沖で実施され、アメリカや韓国など国内外46チーム、約250名が参加しました。

ダイキアクシス・サステイナブル・パワーは今回、大洗マリーナを運営する株式会社ユニマットプレシャス(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:高橋 洋二)の協力により、同社との合同チームにて初参加しました。

当日は、当チームの船艇燃料として、ダイキアクシス・サステイナブル・パワーが製造した、バイオディーゼル燃料を5%混合した軽油「B5」(商品名:D・OiL)を供給しました。船舶へのB5燃料供給は、ダイキアクシス・サステイナブル・パワーとしては初めての取り組みでありましたが、大会期間中の3日間、問題なく供給・運行することができました。

またイベント期間中、陸上でのイベントに出店されたキッチンカーより、使用済み食用油の回収も実施いたしました。


参加船艇およびBDF供給車

船艇への給油


世界的に脱炭素へ向けた動きが加速するなか、バイオ燃料は軽油・重油の代替として既存のディーゼルエンジンをそのまま、または小規模改造により使用が可能というメリットがあり、船舶用燃料の代替候補としても利用に向けた検討が進んでおります。国土交通省においても、2040年までに内航海運におけるバイオ燃料10%相当のCO2削減を目標として決定しております。

ダイキアクシス・サステイナブル・パワーでは、今大会での船艇燃料への供給実績を踏まえ、船舶用燃料としてのバイオディーゼル燃料供給も推進してまいります。

2.バイオディーゼル燃料事業について

使用済み天ぷら油はそのまま廃棄すると水質汚染や土壌汚染の要因となってしまうだけでなく、排水口に流してしまうと浄化槽や排水処理システムの性能にも影響することとなります。そのため、使用済み天ぷら油をリサイクルすることは、限りある資源を有効活用するだけでなく水環境の保全にもつながります。

また、植物由来のバイオ燃料は、カーボンニュートラルの考え方により二酸化炭素(CO2)排出量がゼロとみなされることから、CO2削減など「環境価値」の創出にも貢献します。

ダイキアクシスグループでは「環境を守る。未来を変える。」という企業使命の下、2002年からバイオディーゼル燃料事業に取り組んでおります。使用済み廃食油のリサイクル燃料(自社ブランド名:D・OiL)を開発し、自社プラントでの製造のほか、精製プラントの製造・販売を行っています。また、2009年からは自動車燃料として安心・安全に使用できる「B5軽油」(軽油にJIS対応バイオ燃料「D・OiL N」を5%混合したもの)を製造・販売しています。

ダイキアクシス・サステイナブル・パワーでは2024年5月、茨城県稲敷市に東日本事業所を開設、バイオディーゼル燃料の製造プラントを建設し、関東エリアでのさらなる事業拡大を進めております。茨城県牛久市が中心となって近隣9自治体と連携し、学校給食センターや一般家庭、民間事業者などから回収した廃食油を用いて製造したB100(高品質バイオディーゼル燃料)を購入しB5軽油を製造、牛久エリアでのコンビニチェーンの配送車両に供給するなど、エネルギーの地産地消を推進しております。


廃食用油から作られるD・OiL(サンプル)

東日本事業所


【会社概要】






◆本リリースに関するお問い合わせ先
 1.バイオディーゼル燃料事業に関するお問合せ
  株式会社ダイキアクシス・サステイナブル・パワー
   エネルギーソリューション事業本部
  E-mail:dasp_contact@daiki-axis.com

 2.投資家、報道関係者からのお問合せ 
  株式会社ダイキアクシス 経営企画部
  E-mail:ir@daiki-axis.com






企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES