khb東日本放送
漁業関係者が抱える課題解決へ
株式会社東日本放送(本社:仙台市太白区、以下khb)は、「ぐりりの海プロジェクト」の一環で、宮城県南三陸高等学校の生徒や県内企業とともに、未利用魚「クロアナゴ」を活用した商品「南三陸産旨辛アナゴラー油」を開発しました。
9月27日(土)、28日(日)に開催するkhb開局50周年イベント「あすとつながるぐりりパーク」で販売するほか、イベント後は複合商業施設「アクアイグニス仙台」で販売します。
■「ぐりりの海プロジェクト」の一環で、未利用魚を使った産学連携の商品開発に挑戦!
「ぐりりの海プロジェクト」は、khb開局50周年を機にスタートした、豊かな三陸沖を未来につなぐ取り組みです。その一環として、南三陸高校の生徒や県内の企業と連携した未利用魚「クロアナゴ」の商品開発に挑戦しました。
近年、クロアナゴはタコの名産地・志津川湾で増えていて、タコを食い荒らす厄介者とされています。また、骨の処理がしづらいため未利用魚となっていて、地元の漁業関係者の悩みの種となっていました。今回の商品開発では、志津川湾の漁業関係者が抱える課題解決を目指します。
■高校生達のアイデアが形になり、想いが込められた「南三陸産旨辛アナゴラー油
「未利用魚の利用価値を高めて、地元の課題を解決したい!」という南三陸高校の生徒達の想いから誕生したのが、「南三陸産旨辛アナゴラー油」です。フレーク状にしたクロアナゴに、豆板醤や唐辛子などを混ぜ込み、ゴマ油などを合わせた特製オイルを注いだ一品で、ご飯や麺類などに合う仕上がりとなりました。
味付けやパッケージのデザインは生徒達が考え、サプライチェーンの構築を食品加工会社の(株)カネタ・ツーワン(本社:仙台市若林区)、食品卸会社の国分東北(株)(仙台市宮城野区)、複合商業施設「アクアイグニス仙台」などを運営する仙台reborn(株)(仙台市若林区)、khbを含む県内企業4社が連携し、全面的にサポートしています。
商品開発の模様は、9月27日(土)午前10時30分から放送する特別番組「あすとつながるテレビ~宮城がもっと好きになる日~」内の特集企画「この海をミライに~潜水リポート!三陸沖の最前線~」でお送りします。
生徒達の熱い想いが込められた本品を、ぜひご賞味ください!
【南三陸産旨辛アナゴラー油】
◆ 価格 :498円(税込)
◆ 販売場所・期間
1.khb開局50周年イベント「あすとつながるぐりりパーク」内
「ぐりりの海プロジェクト」ブース(9月27日(土)、28日(日))
https://www.khb-tv.co.jp/khb/asuto/guriripark/index.html
2.アクアイグニス仙台マルシェリアン(9月29日(月)~) ※商品の数には限りがございます
◆ 番組:「あすとつながるテレビ~宮城がもっと好きになる日~」
https://www.khb-tv.co.jp/khb/asuto-tv/2025/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
南三陸の高校生・県内企業とともに未利用魚を活用した商品を開発!~ぐりりの海プロジェクト~
2025/09/24 10:39
福島民報×PR TIMESの最新ニュース>> 一覧
-
東京都立川市で椅子・カゴ付き三輪特定小型原付『TOCKLE』の新型モデルをリリース
(2025/09/24 15:30)
-
「タクシーアプリ評価No.1(※1)信頼度ならS.RIDE(R)」 山崎怜奈さん出演の新CMを9月24日(水)より放映開始
(2025/09/24 10:00)
-
ジョイズ株式会社、文科省によるAI活用事業における複数自治体での採用を発表
(2025/09/24 16:49)
-
【お知らせ】『CAMEL14号 ラスアルハイマ不動産/ MASAレジデンス』繰り上げ償還!!
(2025/09/24 17:00)
-
M&Aキャピタルパートナーズ提供番組「THE 事業承継 その灯を消すな!」福井放送にて放映のお知らせ
(2025/09/24 16:16)