鉄路と生きる

【鉄路と生きる(15)】第2部 常磐線 新たな燃料拠点形成 人口増…往来活発に

2023/01/05 09:20

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
常磐線の歴史をつづる本に目を通し、エネルギー革命と沿線のにぎわいに思いをはせる木幡さん
常磐線の歴史をつづる本に目を通し、エネルギー革命と沿線のにぎわいに思いをはせる木幡さん

 1950~60年代。日本の燃料の主役は石炭から、安くて利便性の高い石油に代わった。いわゆる「エネルギー革命」だ。当時の国鉄が路線や車両の電 …