

▼四つんばいバランス
①四つんばいの姿勢から、片側の手と反対側の足を真っすぐに伸ばす。体幹と一直線となる高さまで上げバランスを取る。
②反対側も同様に。
(監修=理学療法学科教授・高橋仁美)
※このパートの動画は、0分31秒からはじまります。
2022/08/29 10:29
▼四つんばいバランス
①四つんばいの姿勢から、片側の手と反対側の足を真っすぐに伸ばす。体幹と一直線となる高さまで上げバランスを取る。
②反対側も同様に。
(監修=理学療法学科教授・高橋仁美)
※このパートの動画は、0分31秒からはじまります。
1日1動!(筋トレで健康寿命をのばそう! 61-2)日中に椅子に座って行う筋トレ(上肢帯)・抵抗肘曲げ伸ばし
(2023/06/07 11:41)
1日1動!(筋トレで健康寿命をのばそう! 61-1)日中に椅子に座って行う筋トレ(上肢帯)・指組み左右引き合い
(2023/06/05 11:32)
1日1動!(筋トレで健康寿命をのばそう! 60-2)日中に椅子に座って行う筋トレ(上肢帯)・両手合わせ左右押し合い
(2023/05/31 09:16)
1日1動!(筋トレで健康寿命をのばそう! 60-1)日中に椅子に座って行う筋トレ(上肢帯)・腕合わせ押し上げ下げ
(2023/05/29 09:17)
1日1動!(動的ストレッチでスタートダッシュ! 59-2)脚の動き 立って・膝上げ・脚開閉
(2023/05/24 10:13)