ゴルフクラブ修理店開所 あす 郡山 苦難越え新事業挑戦 長年の趣味生かす

ゴルフクラブ修理店の準備を進める下平さん

■浪江の美容師 下平賀生さん(60)
 浪江町で30年にわたって美容店を営み、現在は郡山市に住む下平賀生(よしお)さん(60)は3日、同市富久山町にゴルフクラブ修理店「へヴン」をオープンさせる。東京電力福島第一原発事故で浪江町の自宅兼店舗が警戒区域となり、東京で避難生活を送っていたが、友人らの支援を得て再出発する。「第2の人生は好きなことをやりたい」。還暦にして新たな分野に挑戦するその姿は喜びにあふれている。
 下平さんは浪江町出身、双葉高卒。高校卒業後に美容師となり、30年ほど前に自分の美容室を構えた。ゴルフ歴は30年で、シングルハンディの腕前。10年ほど前から、趣味で知人のゴルフクラブを修理するようになった。
 原発事故後は東京都内に避難した。昨年7月から今年2月まで、米国のゴルフクラブメーカー「PING」の都内の組立工場で働き、修理技術を学んだ。年齢を考えて独立・開業を決意し、友人の渡辺辰夫都路町商工会長らの支援で郡山市内に空き店舗物件が見つかった。改装費用は県産業振興センターの特定地域中小企業特別資金を活用した。
 店内には試打コーナーを設け、最新のシミュレーションシステムを導入する。修理のほか、「PING」のゴルフクラブの販売も行う。今月中には修理店の隣に予約制の美容室も開店させる予定だ。
 今後、店内で子どもや初心者向けのゴルフ教室も開きたいという。「今は郡山で前向きに生活することだけを考えている。浪江町の避難者も気軽に遊びに来てほしい」と呼び掛けている。
 「へヴン」は郡山市富久山町福原字東18。営業時間は午前10時から午後8時まで。不定休。電話024(933)8288。