首相、激しい身ぶり 無音の映像、硬直する社員 東電テレビ会議映像公開
■ 3月15日 午前5時36分 【東電本店】 15日午前5時36分。東電が「全面撤退」するとの情報に、菅直人首相は東電本店に乗り込む。この場面の音声はないが、激しい身ぶりで...
もっと見る...■ 3月15日 午前5時36分 【東電本店】 15日午前5時36分。東電が「全面撤退」するとの情報に、菅直人首相は東電本店に乗り込む。この場面の音声はないが、激しい身ぶりで...
もっと見る...■3月14日 午後4時12分 【2号機減圧】 1号機、3号機の水素爆発に続き、危機は2号機にも迫っていた。冷却機能喪失による原子炉の圧力上昇。映像には減圧の手法をめぐり、外...
もっと見る...■3月14日 午前11時1分 【3号機爆発】 14日午前11時1分、3号機は水素爆発する。直後の大混乱の中、東電は国の見解に追従する形で爆発に関する情報を発信していた形跡が...
もっと見る...■3月13日 午前6時45分 【原子炉冷却】 3号機原子炉を冷却するための海水注入の判断は、東電幹部にとって緊張の連続だったことがうかがえた。 13日午前6時45分、3号...
もっと見る...■3月12日 午後3時36分 【1号機爆発】 福島第一原発は東日本大震災の津波の影響で全電源を喪失。原子炉の冷却機能を失い、1号機原子炉建屋で12日午後3時36分、水素爆発...
もっと見る...