東京2020オリンピック 写真グラフ(7月23日)

女子ランキングラウンド 的を狙う早川漣=夢の島公園アーチェリー場

女子ランキングラウンド 矢を放つ中村美樹=夢の島公園アーチェリー場

女子ランキングラウンドで回収した矢を手にする山内梓=夢の島公園アーチェリー場

夢の島公園アーチェリー場で行われた女子ランキングラウンド

JR東京駅の上空を飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」=23日午後0時53分

男子ランキングラウンドで回収した矢を見つめる武藤弘樹=夢の島公園アーチェリー場

男子シングルスカル予選を通過した荒川龍太=海の森水上競技場

聖火リレーの到着式で、トーチを掲げて走る歌舞伎俳優の中村勘九郎さん=23日午後、東京都庁の都民広場(代表撮影)

聖火の到着式に参加した(左から)歌舞伎俳優の中村勘九郎さん、小池百合子都知事、JOCの山下泰裕会長=23日午後、東京都庁の都民広場

東京五輪の開会式当日を迎え、日数の表示が「0」となったカウントダウン時計を写真に収める人たち=23日午前、JR東京駅前

東京五輪の開会式に現れた人=23日夜、国立競技場

東京五輪が開幕し、国立競技場で打ち上げられた花火=23日夜、東京都渋谷区の展望施設「渋谷スカイ」

ロープを使ったパフォーマンス

開会式で掲揚された日の丸=23日夜、国立競技場

開会式で国歌斉唱するMISIAさん=23日夜、国立競技場

開会式で運ばれる日の丸=23日夜、国立競技場

開会式のアトラクションに登場した五輪マーク=23日夜、国立競技場

トップで入場行進するギリシャ選手団=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で打ち上げられた花火=23日夜、国立競技場

入場行進するイタリア選手団=23日夜、国立競技場

開会式で追悼の踊りを披露する森山未来さん=23日夜、国立競技場

入場行進で掲げられた、漫画の吹き出し風の国名プラカード=23日夜、国立競技場

入場行進するギリシャ選手団=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、旗手の八村塁を先頭に入場行進する日本選手団=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、旗手の八村塁(右)と須崎優衣(左)を先頭に入場行進する日本選手団=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で旗手の八村塁(手前右)と須崎優衣(同左)を先頭に入場行進する日本選手団=23日夜、国立競技場

小型無人機(ドローン)の編隊飛行によって描かれた大会エンブレム=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、旗手の八村塁を先頭に入場行進する日本選手団=23日夜、国立競技場

開会式であいさつする大会組織委の橋本聖子会長(中央手前)=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で入場行進する日本選手団=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、「イマジン」を歌う子どもたち=23日夜、国立競技場

開会式であいさつするIOCのバッハ会長=23日夜、国立競技場

東京五輪で開会を宣言された天皇陛下。右は菅首相=23日夜、国立競技場

開会式でバドミントン男子の桃田賢斗(手前左)らによって運ばれる五輪旗=23日夜、国立競技場

開会式で合唱する福島と東京の学生ら=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、聖火ランナーとして登場した(前列左から)王貞治氏、長嶋茂雄氏、松井秀喜氏ら=23日夜、国立競技場

開会式で合唱する福島と東京の生徒ら=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で聖火台に点火し、トーチを掲げるテニス女子の大坂なおみ=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、聖火ランナーを務める野村忠宏さん(右)と吉田沙保里さん=23日夜、国立競技場

東京五輪の開会式で、聖火ランナーを務める医療従事者=23日夜、国立競技場

開会式で最終聖火ランナーを務める大阪なおみ(手前)=23日夜、国立競技場

アトラクションでピアノを演奏する上原ひろみさん

東京五輪の開会式で、聖火ランナーを務める子どもら=23日夜、国立競技場