東京2020オリンピック 写真グラフ(7月27日)

柔道 女子63㌔級2回戦で敗れ、悔しそうな表情の田代未来=日本武道館

バスケ女子1次L フランスに勝利し、記念撮影に応じる日本の選手たち=さいたまスーパーアリーナ

卓球 女子シングルス3回戦を突破し、ガッツポーズする伊藤美誠=東京体育館

バドミントン 男子ダブルス1次リーグ デンマークペアと対戦する遠藤大由(下)、渡辺勇大組=武蔵野の森総合スポーツプラザ

テニス 女子シングルス3回戦でチェコのマルケタ・ボンドロウソバ(奥)に敗れた大坂なおみ=有明テニスの森公園

サーフィン 銅メダルを獲得し、笑顔を見せる都筑有夢路=釣ケ崎海岸サーフィンビーチ

ホッケー男子1次L ニュージーランドと引き分けた(右から)GK吉川、山下ら日本=大井ホッケー競技場

柔道 男子81㌔級準決勝でベルギー選手を破り、笑顔の永瀬貴規=日本武道館

柔道 男子㌔級決勝 延長でモンゴルのサエイド・モルラエイ(下)から技ありを奪い、優勝した永瀬貴規=日本武道館

卓球 男子シングルス3回戦を突破した丹羽孝希=東京体育館

重量挙げ 女子59㌔級で3位となり、表彰式でメダルを手に笑顔の安藤美希子=東京国際フォーラム

田中将、東北に思い届け 笑顔で公式練習する野球日本代表の田中将大投手=27日、福島県営あづま球場

自転車マウンテンバイク 女子マウンテンバイク 規定タイムを超えたためレースを打ち切られ、涙ぐんで引き揚げる今井美穂=伊豆MTBコース

卓球 女子シングルス4回戦を突破した石川佳純=東京体育館

野球日本代表公式練習 公式練習でマウンドを確認する田中将(手前)=福島県営あづま球場

バドミントン 女子ダブルス1次リーグでオランダペアに勝利した永原和可那(右)、松本麻佑組=武蔵野の森総合スポーツプラザ

ハンドボール女子1次L モンテネグロに勝利し、笑顔で記念撮影するハンドボール女子の選手ら。五輪での勝利は前回出場の1976年モントリオール大会以来、45年ぶり=国立代々木競技場

重量挙げ 女子59㌔級 ジャークで120㌔に成功した安藤美希子。銅メダルを獲得した=東京国際フォーラム

体操 女子団体総合決勝 畠田瞳の床運動=有明体操競技場

体操 女子団体総合決勝 杉原愛子の床運動=有明体操競技場

体操 女子団体総合決勝 村上茉愛の床運動=有明体操競技場

体操 女子団体総合決勝 平岩優奈の跳馬=有明体操競技場

サッカー女子1次L チリ戦に臨む高倉監督(右端)=キューアンドエースタジアムみやぎ

サッカー女子1次L 日本―チリ 前半、競り合う長谷川(右)=キューアンドエースタジアムみやぎ

サッカー女子1次L 日本―チリ 前半、ゴールを狙う岩渕(左)=キューアンドエースタジアムみやぎ

サッカー女子1次L 日本―チリ 前半、指示を出す高倉監督=キューアンドエースタジアムみやぎ

ソフトボール決勝 日本―米国 1回、自身の暴投で本塁を狙った米国の三走リードをタッチアウトにした上野(17)=横浜スタジアム

テニス 男子シングルス2回戦で勝利した錦織圭=有明テニスの森公園

卓球 男子シングルス4回戦でスロベニア選手(奥)に敗れ、うなだれる張本智和=東京体育館

卓球 男子シングルス4回戦で敗退し、厳しい表情で引き揚げる張本智和=東京体育館

ソフトボール決勝 日本―米国 4回、先制の内野安打を放ち、川畑(10)と笑顔でタッチを交わす渥美=横浜スタジアム

サッカー女子1次L 日本―チリ 後半、先制ゴールを決める田中(中央)。GKエンドレル=キューアンドエースタジアムみやぎ

サッカー女子1次L 日本―チリ 後半、先制ゴールを決め、駆けだす田中(手前右)=キューアンドエースタジアムみやぎ

ソフトボール決勝 米国を破って13年ぶりの金メダルを獲得し、大喜びする上野(右)ら日本ナイン=横浜スタジアム

ソフトボール決勝 日本―米国 4回、渥美が先制の内野安打を放つ。投手カルダ=横浜スタジアム

ソフトボール決勝 米国を破って13年ぶりの金メダルを獲得し、喜ぶ上野(中央)ら日本ナイン=横浜スタジアム