東京2020オリンピック 写真グラフ(7月24日)

◎(デジ五輪)バドミントン渡辺・東野組②

【バドミントン混合ダブルス1次リーグ】デンマークペアと対戦する渡辺勇大(左)、東野有紗組(ともに富岡高出身)=武蔵野の森総合スポーツプラザ

◎(デジ五輪)バドミントン山口

【バドミントン女子シングルス1次リーグ】パキスタン選手と対戦する山口茜=武蔵野の森総合スポーツプラザ

◎(デジ五輪)金メダル1号射撃ライフル

女子エアライフルで金メダルを獲得し喜ぶ楊倩(中央)。左は銀メダルのアナスタシア・ガラシナ、右は銅メダルのニナ・クリステン=自衛隊朝霞訓練場

◎(デジ五輪)ホッケー男子1次L

【ホッケー男子1次L日本―オーストラリア】第3クオーター、競り合う村田=大井ホッケー競技場

◎(デジ五輪)アーチェリー

【アーチェリー混合団体1回戦】的を狙う山内梓。左は武藤弘樹=夢の島公園アーチェリー場

◎(デジ五輪)自転車ロード

自転車ロード大国魂神社の境内を走り抜ける男子個人ロードレースの新城幸也(左から2人目)と増田成幸(右端)=東京都府中市

◎(デジ五輪)テコンドー

【テコンドー女子49㌔級2回戦】台湾選手(右)を攻める山田美諭=幕張メッセ

◎(デジ五輪)テニス男子ダニエル太郎

【テニス男子シングルス1回戦】プレーするダニエル太郎=有明テニスの森公園

◎(デジ五輪)バスケ3人制女子1次L

【バスケ3人制女子1次L日本―ROC】厳しいマークを受ける馬瓜ス(中央)=青海アーバンスポーツパーク

◎(デジ五輪)ボート

【ボート女子軽量級ダブルスカル予選】3着の大石綾美(手前)、冨田千愛組=海の森水上競技場

◎(デジ五輪)重量挙げ三宅

【重量挙げ女子49㌔級】ジャークで㌔に失敗した三宅宏実=東京国際フォーラム

◎(デジ五輪)体操内村

【体操男子予選】鉄棒から落下した内村航平。決勝進出を逃す=有明体操競技場

◎(デジ五輪)水球女子1次L

【水球女子1次L日本―米国】第1ピリオド、相手選手にゴールを決められる日本。GK三浦=東京辰巳国際水泳場

◎(デジ五輪)バレーボール男子1次L

【バレーボール男子1次L】ベネズエラに勝利し喜ぶ日本=有明アリーナ

◎(デジ五輪)柔道女子48㌔級準決勝

【柔道女子48㌔級準決勝】ウクライナのダリア・ビロディド(下)を攻める渡名喜風南=日本武道館

◎(デジ五輪)ボクシング女子フェザー級1回戦

【ボクシング女子フェザー級1回戦】3回、エルサルバドルのヤミレト・ソロルサノ(左)を攻める入江聖奈=両国国技館

◎(デジ五輪)馬術馬場馬術予選

【馬術馬場馬術予選】演技する佐渡一毅=馬事公苑

◎(デジ五輪)競泳子400㍍個人メドレー予選 瀬戸大也

【競泳男子400㍍個人メドレー予選】瀬戸大也(下)のバタフライ=東京アクアティクスセンター

◎(デジ五輪)柔道男子60㌔級優勝の高藤直寿

柔道男子60㌔級で優勝し、2位となった台湾の楊勇緯(左)と健闘をたたえ合う高藤直寿=日本武道館

◎(デジ五輪)柔道男子60㌔級君が代を聞く高藤直寿

柔道男子60㌔級で金メダルを獲得し、表彰台で君が代を聞く高藤直寿(左から2人目)=日本武道館

◎(デジ五輪)男子ダブルス1回戦○テニス

【テニス男子ダブルス1回戦】ポルトガルのジョアン・ソウザ、ペドロ・ソウザ組に快勝したマクラクラン(右)、錦織組=有明テニスの森公園

◎(デジ五輪)競泳池江璃花子ら

【競泳女子400㍍リレー】予選のレースを終え、タイムを見つめる(左から)大本里佳、酒井夏海、池江璃花子、五十嵐千尋=東京アクアティクスセンター

◎(デジ五輪)○サッカー女子1次L引き揚げる日本イレブン

【サッカー女子1次L】英国に敗れ、引き揚げる日本イレブン=札幌ドーム

◎(デジ五輪)○ソフトボール1次L日本

【ソフトボール日本―イタリア】6回、3ランを放った藤田(手前)を笑顔で迎える後藤(左から2人目)、上野(右端)ら日本ナイン=横浜スタジアム